市田柿と富山柿の食べ比べ
こんにちは
うずちゃんのだーい好きな「干し柿」
食べたいなー 欲しいなー。。。でも,高いなーと 見ていたら
お正月だもん 買ってイイよ〜と
旦那ちゃんが 買ってくれましたー(v^ー゜)ヤッタネ!!
有名な「市田柿」
こちら 小さいサイズで小包装されていないので ¥598
結構、お高め
と、こちらは 大粒サイズで小包装(トレイにまで乗ってます)されていて
1個 ¥200(゚0゚)
1個 ¥200∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
4個入り 1Pでした
高いな〜
大事に食べないと
これから 食べ比べ 楽しみだ〜〜o(*^▽^*)o
食べた 結果。。。
これ、 市田柿 Σ(゚д゚;) 中が空洞だよーーーー(゚Д゚)ハァ?
せっかく 楽しみにしてた とろぉ〜んと軟らかい部分が なーい(。>0<。)
むーーーーーーー。。。 どっちも 美味しいけれど 美味しかったけれど。。。
made in うずちゃんの方が 100万倍 甘くて&軟らかくて 美味しかったな〜〜
今年もタクサンの「渋柿」が舞い込んでくるとイイな〜♡
さて うずちゃん これから街のイベントに参加した後←成人式ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
実家へ行ってきまーす
夕飯は「すき焼き」だって〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
お返事遅くなります。。。
| 固定リンク
コメント
干し柿、買うと高いもんね~。



そそ、買ったのより作ったほうが美味しい
帰省で実家に寄ったとき、干し柿なのに大きい~のをいっぱいもらってきた。
近所の農家さんからいただいた柿で作るんだけど
糖度50だって!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
マユツバ~?って思ったけど、
確かに甘すぎるくらい甘かった。
やっぱりよく干した固いのより柔らかいのがいいね~
投稿: つぶあん | 2014年1月13日 (月) 09時46分
今、つぶさんトコ行ってた〜〜( ´艸`)プププ
だよねー 干し柿って買うと 高いよねーーー
久々に既製品.買って食べたけど。。。
やーっぱり 自分で作った 軟らかい方が100万倍美味しかった〜
糖度ご、50!!!! どんだけ甘い干し柿なん???
死ぬ前に食うてみたいぞな〜〜
投稿: うず | 2014年1月13日 (月) 09時51分
干し柿ってほんと、目ん玉飛び出るくらい高いけど、
(佐賀の餅入りの干し柿1個390円くらいした。もちろん食うたことない)できあがるまでの苦労を思うと
しょうがないかなとも思うけど、空洞はカナシイ
↑
どげな文章??(*^。^*)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年1月13日 (月) 10時26分
うずちゃん、こんちゃ

せっかくお高いのに、チョッピリ残念。。
やっぱ、自分で作った方がおいしいってことだよ
中身のトロロンがナイのは悲しすぎだね。。
うずちゃん、成人式おめでとう!!
ままちゃんと一緒だ!
投稿: びっくりまま | 2014年1月13日 (月) 17時07分
干し柿食べ比べるとは
さすがうずちゃん(^o^)丿
でも、そそ、Made by 自分の方が美味しいよね!
すきやきだからうずちゃん行くのか
うずちゃん行くからすきやきなのか~~♪ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: 姫乃 | 2014年1月13日 (月) 18時33分
も,餅入りの干し柿??
そげなもんがあると!!! んで ¥390∑(゚∇゚|||)
高いね〜〜
空洞は無いよねー
投稿: うず | 2014年1月14日 (火) 00時59分
ままちゃん こんばんこ

ままちゃんも成人式 おめでとう
干し柿 や〜っぱ自分で作った方が100万倍 美味しかったよ〜



中が空洞、めちゃんこテンション
うず、暴れそうになっちゃった
投稿: うず | 2014年1月14日 (火) 01時03分
食べ比べ〜〜 してみたかったんだー

うず作>富山>市田 だったよ〜
やっぱ 自分で作った方が100万倍美味しいね 安全だしね
( ´艸`)プププすき焼き ♡
すき焼きがうずを呼んだのかも〜
ホントは前の日に すき焼き,だったらしいんだけど
行くよーって言ったら 1日ズラしたんだって(笑)
投稿: うず | 2014年1月14日 (火) 01時07分
美味しそうな~~パン&おやつ
いろいろが~~~早朝便にて届いたです~~~
ほんとに、ほんとに、ありがとです~~~<(_ _)>
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年1月14日 (火) 09時01分
ちゃちゃさんのおやつ。届いたなりね〜♡
良かった〜
た、たいしたもんじゃないズラー
投稿: うず | 2014年1月14日 (火) 12時29分