しめじご飯&お帰り〜〜〜〜♡
こんにちは
先日 かーちゃん経由で 栃木のおばさんから
新鮮な「しめじ」をもらったので
何にしよーなか〜〜
うす揚げと合わせて 「しめじご飯」 作ったど〜
お鍋で炊くから「おこげ」も出来て美味しいなり〜
1/4は もち米を使ったので もっちもち〜
昨日作った おはぎの残りがあるもんねー あ、ぼたもちか
ありゃりゃ くもっちゃった〜(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
お茶碗 カワユイでしょ〜 うず模様 これ、気に入ってまーす
めっけて 速攻 お買い上げ〜(・∀・)ニヤニヤ
お帰り〜〜〜〜♡は。。。
先月早々の「大事故」から
や〜と、やっと うず号が 昨日 キレイになって帰って来ましたヽ(´▽`)/
「わ」←レンタカー から 44日。。。
長かったわ〜〜〜
HKSのチタンマフラー ホイールやステアリング周りを 自分流にアレンジカスタムしていたので
無事に戻ってきてくれてなにより安心
実はね まだ,事故の後遺症?
大きなトラックと並走すると ドッキドキ 恐怖心が まだ、あるんだよねー
すこしづつ 治るでしょー
モンドセレクション金賞受賞!【辛子明太子450g】お試しモニター大募集♪
| 固定リンク
コメント
うずちゃん、おっはよー(・ω・)ノ
おこげ、うんまそう(≧∇≦)
しめじの香りがこっちにも〜♬
車良かったね!!
やっぱり乗りなれた自分の車が一番だよね♡
投稿: 姫乃 | 2014年3月22日 (土) 09時08分
姫ちゃん おっは〜


おこげ、って美味しいよねー ついさ、食べ過ぎちゃう
しめじ、デカクて新鮮で美味しかった〜
宇都宮のおばちゃんに感謝&感謝
車,ありがとー や〜っと、戻ってきたー
やっぱ,ステアリングの切れが悪かろーが
燃費が悪かろーが(笑) 愛車が 一番だよ〜
今度 話し聞いてねー
投稿: うず | 2014年3月22日 (土) 09時14分
うずちゃん、おはよ


プリプリきのこ
ウマウマだね!
オコゲがいい感じ
わぁ~、愛車が退院してきたの!
おめでとう!
退院祝いでご馳走食べなくちゃ!
何もなくても、大きなトラックの横、後ろを走ると怖いもん。。
なるべく避けたいよね。。
投稿: びっくりまま | 2014年3月22日 (土) 09時14分
事故の後遺症…わかる~~~
じいじの運転する車の助手席に乗ってた時
事故って、踏切に突っ込みそうになって、
あのカンカンなるヤツが土盛りしてあって
それに乗り上げて止まったんだよね(-_-;)
あれから、半年は、誰が運転していても
助手席に座れんかった
もちろん、イマも、じいじ運転の車には
のりまへぬ~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年3月22日 (土) 09時40分
トラウマ…



めっちゃ分かる。
私も自転車とぶつかった場所、「どんだけ?」ってくらい何度も確認しながら、恐る恐る…、だよ。
ちゃんと信号はこっちが青でもね。
で、自転車がそこにちゃんと停止してても
「出て来るんじゃないか!?」ってドキッとしてブレーキかけちゃう。
炊き込みご飯のおこげ~
おお、お茶碗のうず、かわいい~~
投稿: つぶあん | 2014年3月22日 (土) 09時50分
トラウマ・・・早くなおると良いね


車・・・長かったね~~~
使い心地は以前のままだと良いね
投稿: 里山のプーさん | 2014年3月22日 (土) 11時08分
しめじ御飯おいしそ~~
「うすやき」を「うずやき」って読んでしまった・・・
「うずやき」ってなんじゃ???~~って
「おはぎ」と「ぼたもち」違いは諸説あるようですが
春に食べるのを「ぼたもち」牡丹に例えるらしい
秋に食べるのを「おはぎ」萩に例えるらしい
「あんこ」にも違いが有るらしい。
餡子に使う「あづき」は秋収穫出来るので
新鮮で、皮の薄いうちには、「つぶあん」で
ひと冬越すと皮が固くなってしまうので
「こしあん」にするとか。
どちらにしても、お彼岸には頂きたい一品ですね。
うず号
無事退院出来たんですね
でも、車だけの怪我ですんでホントに良かった。
心のきずは、時が解決してくれるのかな?
投稿: 中年ライダー | 2014年3月22日 (土) 15時12分
ままちゃん こんばんみー

ぷり&ぷり しめじご飯 美味しかった〜
おこげはうずが独り占め
うず号 やっと帰って来たー 長かったよ〜〜〜
デカイトラックはやっぱ 怖いね
安全運転&安全運転
投稿: うず | 2014年3月22日 (土) 19時20分
事故はね、、、経験するとしばらく
脳裏から離れないよね
ちゃちゃさんも怖い思いしたんだねー
投稿: うず | 2014年3月22日 (土) 19時22分
トラウマ、、、

つぶさんもねー、ヤな思いしたもんね
安全に気をつけるに越した事はないけれど
やっぱ「事故現場」はねー 特に気になるよね
うずはその後 行ってません
お茶碗のうず 褒めてくれてありがと〜〜(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: うず | 2014年3月22日 (土) 19時25分
代車 長かったよーーー
運転席側は100%新品になっちゃった
投稿: うず | 2014年3月22日 (土) 19時27分
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ うず揚げ 「うず」じゃ、にゃーよ〜


油揚げだよ〜ん
春は ぼたもち
秋は おはぎ だよね
でもさ、スパーで売ってるのは 1年中「おはぎ」だよー
さっきも 行った時「おはぎ」って売ってたー
うずは断然「つぶあん」
たまに きな粉ね
あ,あんこを餅米で包んで最後に「スリ黒ごま」まぶす。ってのも
好きなんだ〜
金沢のお友達は「青のり」まぶしてて!初めて見た時 驚いたよ〜
うず号、心配おかけしました


や〜っと 戻ってきました
ホント「車のケガ」だけで よかったです
「命」は1つだもんね
ココロの傷は、、、たぶん、、、少しずつ
安全運転&安全運転ですね
投稿: うず | 2014年3月22日 (土) 19時35分
鍋で炊くご飯は格別ですね!!
美味しそう♪
おはぎといい、もううずちゃん宅にお邪魔したいです!!
衝突事故!!
うずちゃんが元気そうでよかったです(@@;
投稿: しおり | 2014年3月23日 (日) 07時55分
お鍋で炊くご飯は 直火で美味しいよ
うち 炊飯器捨てちまっただ〜
来て&来て 遊びに来てー
デザート ヨロピコw
事故ね、、、心配ありがとう
投稿: うず | 2014年3月23日 (日) 12時48分
遅ればせながら~、無事戻ってよかったね。
おつかれ~って言ってたもんなぁ(笑)オイル交換したり洗車してあげると、最初のアクセル踏んだ時、ごきげ~~~んって感じたり。
事故って自分がどれだけ気をつけても今回みたく、向こうからやってくるもんもあるし、そのあとの感触ってしばらく残るよねぇ~。
車って愛着をもって可愛がってあげると機嫌がよくなる?(笑)アタシ、レガちゃんが長距離走った時とかハンドルなでなで
ほぼ擬人化してたりして(笑)
投稿: 眞由 | 2014年3月26日 (水) 11時21分
さんきゅ〜
やーっと、戻って来たーo(*^▽^*)o
うず、ビッツのクリープ現象...に,慣れ始めてた
事故はね。。。起こそうと思って起こす人 居ないけど
気をつけないとね
うん&うん
だよねー
車に「愛情」かけると、応えてくれるよね
一昨日、オイル&フィルター交換してきて
昨日はタイヤ交換した〜 って、旦那ちゃんがね〜〜(笑)
投稿: うず | 2014年3月26日 (水) 19時34分
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 履歴書バイブル | 2014年8月 7日 (木) 09時52分