« 新素材!洋風調味料&スープ | トップページ | ひろみ郷がマッサージ!? »
こんにちは
少し前ですが 春を食べたよ
なばな
ほろ苦い「おとな味」美味しかったチャ
と,早い!
昨日、大好きな「そら豆」めっけた〜(◎´∀`)ノ
鹿児島産でした
日付 2014年3月18日 (火) ♪夕ご飯♪ | 固定リンク
菜の花、大好き~~ 特に茎の太い部分が…( ´艸`)プププ 空豆もう出回ってるのか~。 父ちゃんが自分で買ってくるくらい好きで。 春の味といえば、昨日はふきのとうの天ぷら作って食べた。 やばいくらい美味しかった~
投稿: つぶあん | 2014年3月18日 (火) 13時17分
わすも、初物頂きました。 「ナズナ」別名ペンペン草とも言われてます。 この時期の、風物詩でこれを食べないと春が 来ない・・・なんて位の食材です。
「おひたし」にして。鰹節をかけ、醤油で頂きます 畑に、雑草もしくは、牧草と一緒に群生してるのを 丁寧に刈り取って来るのですが、手を抜くと 帰ってから、綺麗いそろえるのが大変・・ww
「菜の花」もう花が咲いてるんだね。 ホロ苦くて、美味しいよね~~ ビールに良く合うんだなこれがww
立派な、そら豆。 して、どのように変身したのかな??
投稿: 中年ライダー | 2014年3月18日 (火) 17時58分
うずちゃん こんちゃ~
菜の花ーほろにがで大人の味だよね。 辛子和え、おかずにもお酒にもgood♪
ソラマメ、釜竹で天ぷら食べた。 季節先どりだね~~ 美味いよね!
PCメール送ったよ(^^)
投稿: みぽりん | 2014年3月18日 (火) 21時38分
菜花美味しいね~~ うちは、菜の花が咲いてるのを見て はっとして摘みに行ったけど、ほとんど 花になったあとやった~~~(-_-;) ばってん、お浸し二回分はゲット(*^^)v うまうまですがな~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年3月18日 (火) 22時11分
私も菜の花買って来た 明後日 あさりとパスタにする予定
菜の花茹でると苦いから 生のまま刻んでビニール袋で塩漬けにすると 苦みもなく めっちゃ美味しい一夜漬けになるよ
投稿: 音姫 | 2014年3月18日 (火) 22時17分
つぶさんへ
菜の花 茹でただけでも、美味しかったー そら豆 うちも、旦那ちゃんの大好物 うずはヨコからつまみ食い ふきのとう 天ぷら&ふき味噌 春だね〜 食べたーい
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 00時03分
中年ライダーさんへ
春&春 春を食べたよ〜 なばな。。。摘んでこられるなんてうらやましぃ〜っす おかか。。。な〜し 茹でてそのまま食べたヨン そら豆も〜〜 茹でただけ〜ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 天ぷらとか焼き とか聞くけど いつも、茹でるだけ〜 うず、飲めんけど なばなも、そら豆合うよねー
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 00時08分
音姫さんへ
菜の花のパスタ オサレだ〜 んで 菜の花の一夜漬け「生」で食べられるん? 生の方が苦そうやで〜〜
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 00時15分
おー、そら豆食べたい! 初物はいいね~
投稿: ネモ | 2014年3月19日 (水) 07時40分
ネモさんへ
そら豆〜 茹でて「塩味」だけで食べたけど 美味しかった〜 「初物」ゲットン(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 11時24分
すっかり春だねぇ。 菜の花大好き~。
この辺では「なばな」は黄色い花がないタイプ。 お花がある、柔らか目のものは「菜の花」なのよ。 なばな(袋入り)より葉の花(束を紙包む)のほうが高くて、 いつもは298円する菜の花が198円だった昨日、 ついつい数束買ってしまったわ。
サラダ、おひたしもいいけどオリーブオイル、塩とのあっさりパスタもええよー。
投稿: MOCHA | 2014年3月19日 (水) 13時20分
MOCHAさんへ
春だよ〜 でも、今日は急にまた、寒い〜〜 明日は冷たい雨だってー
これも「なばな」って書いたあったー(栃木県産) でも、ちっこい黄色の花 付いてたよ もらいもの。。。いくらだったんだろーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 19時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春だよ〜:
コメント
菜の花、大好き~~

特に茎の太い部分が…( ´艸`)プププ
空豆もう出回ってるのか~。
父ちゃんが自分で買ってくるくらい好きで。
春の味といえば、昨日はふきのとうの天ぷら作って食べた。
やばいくらい美味しかった~
投稿: つぶあん | 2014年3月18日 (火) 13時17分
わすも、初物頂きました。
「ナズナ」別名ペンペン草とも言われてます。
この時期の、風物詩でこれを食べないと春が
来ない・・・なんて位の食材です。
「おひたし」にして。鰹節をかけ、醤油で頂きます
畑に、雑草もしくは、牧草と一緒に群生してるのを
丁寧に刈り取って来るのですが、手を抜くと
帰ってから、綺麗いそろえるのが大変・・ww
「菜の花」もう花が咲いてるんだね。
に良く合うんだなこれがww
ホロ苦くて、美味しいよね~~
ビール
立派な、そら豆。
して、どのように変身したのかな??
投稿: 中年ライダー | 2014年3月18日 (火) 17時58分
うずちゃん こんちゃ~
菜の花ーほろにがで大人の味だよね。
辛子和え、おかずにもお酒にもgood♪
ソラマメ、釜竹で天ぷら食べた。
季節先どりだね~~
美味いよね!
PCメール送ったよ(^^)
投稿: みぽりん | 2014年3月18日 (火) 21時38分
菜花美味しいね~~
うちは、菜の花が咲いてるのを見て
はっとして摘みに行ったけど、ほとんど
花になったあとやった~~~(-_-;)
ばってん、お浸し二回分はゲット(*^^)v
うまうまですがな~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年3月18日 (火) 22時11分
私も菜の花買って来た

明後日 あさりとパスタにする予定
菜の花茹でると苦いから 生のまま刻んでビニール袋で塩漬けにすると 苦みもなく めっちゃ美味しい一夜漬けになるよ
投稿: 音姫 | 2014年3月18日 (火) 22時17分
菜の花 茹でただけでも、美味しかったー
そら豆 うちも、旦那ちゃんの大好物
うずはヨコからつまみ食い
ふきのとう 天ぷら&ふき味噌
春だね〜 食べたーい
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 00時03分
春&春 春を食べたよ〜

合うよねー
なばな。。。摘んでこられるなんてうらやましぃ〜っす
おかか。。。な〜し
茹でてそのまま食べたヨン
そら豆も〜〜 茹でただけ〜ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
天ぷらとか焼き とか聞くけど
いつも、茹でるだけ〜
うず、飲めんけど なばなも、そら豆
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 00時08分
菜の花のパスタ オサレだ〜

んで
菜の花の一夜漬け「生」で食べられるん?
生の方が苦そうやで〜〜
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 00時15分
おー、そら豆食べたい!
初物はいいね~
投稿: ネモ | 2014年3月19日 (水) 07時40分
そら豆〜 茹でて「塩味」だけで食べたけど 美味しかった〜
「初物」ゲットン(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 11時24分
すっかり春だねぇ。
菜の花大好き~。
この辺では「なばな」は黄色い花がないタイプ。
お花がある、柔らか目のものは「菜の花」なのよ。
なばな(袋入り)より葉の花(束を紙包む)のほうが高くて、
いつもは298円する菜の花が198円だった昨日、
ついつい数束買ってしまったわ。
サラダ、おひたしもいいけどオリーブオイル、塩とのあっさりパスタもええよー。
投稿: MOCHA | 2014年3月19日 (水) 13時20分
春だよ〜 でも、今日は急にまた、寒い〜〜
明日は冷たい雨だってー
これも「なばな」って書いたあったー(栃木県産)
でも、ちっこい黄色の花 付いてたよ
もらいもの。。。いくらだったんだろーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: うず | 2014年3月19日 (水) 19時01分