給食の揚げパン
こんにちは
早いですね!
今日から 5月
5月1日 デッセ〜〜〜
さて WG中、手(指)のケガが治って来たので
今日のおやつは 懐かしい 小学校の時の給食で食べた きなこの「揚げパン」
久しぶりに お粉に,触りました(◎´∀`)ノ
やっぱ、捏ね&捏ね中 気持ちエエワぁ〜〜o(*^▽^*)o
つぶさんも、パン作りをはじめて この気持ちイイのにハマったようです( ´艸`)プププ
まずは
コッペパンを焼いて(+ウィンナーパン)
すまん 形は悪いが 気分は コッペパン っす
を、油で揚げて きな粉をまぶして はい完成
小学校で食べた「揚げパン」懐かしーな〜 って旦那ちゃんにも大好評でした(v^ー゜)ヤッタネ!!
新登場!「マ・マー 黒のスペシャリテ」4品の中で一番食べたいのはどれ?
【3名様プレゼント!】母の日対するアンケートでA5等級黒毛和牛100%ハンバーグ
自宅で スモークが出来ちゃうなんて スゴくない!!!
欲しいよ〜〜〜
| 固定リンク
「★パン★」カテゴリの記事
- うずパン(2021.04.29)
- 賀正パン(2021.01.02)
- レーズン&クランベリーのパン(2020.04.18)
- パン(2020.03.21)
- 健康ぱん(2020.01.26)
コメント
こんにちわ\(^ー^)/
うずしゃんの指の怪我が気になってたよ!!
昨日、お風呂入りながら「どうなったのかな!?無事に治ってるかな!?明日聞いてみよぉ~」って思ってたのよ(^O^)
でも、パンが作れるまで回復したんだね(≧∇≦)
揚げパン!!
給食で出ると、メチャクチャテンション上がったよo(`▽´)o
今、揚げパン専門の移動販売店あるよねぇ~(^O^)
給食は、きな粉砂糖だけだったけど…
今はチョコやイチゴや色んな味があって、迷っちゃう感じ(^w^)
揚げたて・出来立ての揚げパンは、給食のとは比べ物にならないくらい、美味しいんだろうなぁ~(≧∇≦)
あぁ~~~食べたい(>_<)
投稿: みぃきち | 2014年5月 1日 (木) 15時08分
うずちゃん、こんちゃ



久々のコネコネ
楽しんじゃったね!
しかも、きなこ揚げパン!!
美味しそう!
給食では残ったパンを奪い合いだよね
誰かやすまないかなぁ~~ってね!
美味しそうだ~
投稿: びっくりまま | 2014年5月 1日 (木) 16時21分
「親指姫様」元気になったのかな?
久々の、コネコネww楽しそう^^
給食のコッペパン、わしらのはもっと長かった
それとね、揚げパンなんて食べたこと無い・・・
年代が、解ってしまうかな?
投稿: 中年ライダー | 2014年5月 1日 (木) 17時17分
心配 ありがとー

洗い物のトキはまだ、ゴム手袋は外せないけど
だーいぶ、よくなってきたよ
久しぶりのパン粉ね 楽しかった〜
左手の親指が使えないから 少々、形がね
移動揚げパン屋さん 知ってる!!!!!
むかし よく、近所に来たての思い出した
ちょこ、いちご味があったな〜
でも、やっぱり「きな粉」に戻った( ´艸`)プププ
出来立て みーちゃんに 食べさせたーい
投稿: うず | 2014年5月 1日 (木) 19時26分
ままちゃん こんちゃ


うん ひっさしぶりの捏ね&捏ね 楽しかった〜〜
でもね、指先がまだ、使えないから 形が
ま イイよね
そ&そ
給食の揚げパン 奪い合いだったねー( ´艸`)プププ
投稿: うず | 2014年5月 1日 (木) 19時31分
親指姫うず♡ うれしーな〜(*´v゚*)ゞ
ライダーさん 好き〜〜あんがと
久々の捏ね&捏ね 楽しかった〜


調子にのって また、作ってまーす
コッペパン、、、たしかに〜〜〜 もう少し長かった〜

ライダーさんの時代 揚げパン献立に無かったの?
美味しいんだよ〜〜
ライダーさんは うずよかチョッピし 先輩なのね
投稿: うず | 2014年5月 1日 (木) 19時35分
まとめ読みで走り回ってるMOCHAでーす。
揚げパンって砂糖だったMOCHA。。。
時代がわかるね。。。
うずちゃんの「にゃんこ島」ペース脱帽っす。
MOCHAより数日後でうずちゃんより前にダウンロードした友人が30台だよ。。。
「割とやっていて30台なのにさっさと40台突破ってドンダケ達人なのー」と言っていた。
( *´艸`)さすがうずちゃん。
ボーリングはやってないんだー。
でも「ボタン&シザー」を進めてるよ。
こちらもおすすめー。☆(*⌒∇⌒*)☆
投稿: MOCHA | 2014年5月 1日 (木) 20時33分
よーこそ〜(◎´∀`)ノ
揚げパン。。。うずんトキは きな粉だったよ〜
MOCHAさんはお砂糖だったんだ〜
にゃんこ。。。只今「49」です(・∀・)ニヤニヤ
豆腐工場 出てこないよ〜〜
投稿: うず | 2014年5月 1日 (木) 20時46分
きなこ揚げパン、私は市販のパンを揚げて作るけどね。(´,_ゝ`)プッ

今度は手作りパンで揚げようかな。
次回のクラスは4日と5日連続で。
10時からです~。
うずちゃんのケガの調子もいいみたいでよかった。
投稿: つぶあん | 2014年5月 1日 (木) 22時40分
時代の差??


私も 揚げパンは砂糖やった
いつから黄粉??
いや・・・ちび君の給食も 揚げパンは砂糖まぶしてた
地域の差??
黄粉の揚げパン 食べてみたいな~~
投稿: 音姫 | 2014年5月 1日 (木) 22時54分
そーだよ〜〜

これからは自分で作ったパンで「揚げパン」「あんドーナツ」
作れるさ〜
ケガ、、、まだね、完全じゃないけど 何とか捏ねられた〜
久々 楽しかった〜(◎´∀`)ノ
心配ありがとね
投稿: うず | 2014年5月 2日 (金) 00時01分
音姫姐さんも揚げパンは砂糖だったん?
チビ君はきな粉? 若者は「き〜なーこ〜〜」( ´艸`)プププ
地域の差。。。えーっと、姐さん 生まれも育ちも大阪ちゃうん?
きな粉の揚げパン 旨いど〜〜
投稿: うず | 2014年5月 2日 (金) 00時04分
給食の揚げパン、懐かしいよね~~
音姫さんとわたいの間に、大きな壁を感じただよ~~(*≧m≦*)
ちなみに、うちのへんは、なぜか、必ずひな祭りの3月3日は揚げパンの日やった~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年5月 2日 (金) 09時10分
やっぱり「給食の揚げパンは永遠に不滅」だ〜〜(◎´∀`)ノ
3/3に「揚げパン」?
うずの時代は 3/3 ひなあられ&甘酒 の ど定番だった〜
って当たり前かな?
投稿: うず | 2014年5月 2日 (金) 14時04分