チャレンジ! 挑戦! 初体験!
こんにちは
ふふふ〜〜〜(◎´∀`)ノ
うずちゃん 昨日は 初体験 してきましたよ〜〜ん
はつ
た
い
け
ん( ´艸`)プププ
ヘンな事 想像しちゃだめよ〜んヽ(*≧ε≦*)φ
えーーーっと 初体験&チャレンジ 挑戦!!とは、、、
まず、こちらを見てチョ
クリックで お〜きくなるヨン
黒いエプロンにうずちゃんの食べこぼしのシミじゃないよ〜〜〜(笑)
あのねー
近くのモールの1日だけの イベントで「ほたる鑑賞」って いうのがあって
うずちゃん まだ 「生の動く ほたる」見た事無いんだよねー
で、で、 見たい!!!! ちゅーコトで カメラ&三脚を持って
うずは ホタルの放し飼いの中に 人間が入れるものだと。。。勝手に想像してたんだよねー
しかーーーーし、、、暗い部屋に 小さな箱が 何個かあり その中に ホタルが放たれていて
その箱を人間が見る。。。ってな具合でした
鑑賞.って程 立派じゃなかったーーー
でも、うずちゃん 初体験!! ほたる 見たぞぉ〜〜〜〜o(*^▽^*)o
小さな箱にはネット(たぶん、網戸の網みたいなの)が張ってあって
編み目が映ってるーーーー
何枚も撮ったけど やーーーーーっぱり ダメだ〜〜〜
難しーよ〜〜〜
Rossyさん 一緒に行って 教えてほしーな〜←うずのカメラの先生です
最後に、、、動いてる ほたる、、、
教えてもらった 「シャッタースピード30」で撮って
ほたるの光の「残光」を撮影してみました
後ろで おばちゃんがフラッシュたいて撮影した光が入ってる〜〜〜〜
クリックでお〜きく なるヨン
うーーーー。。。また 編み目がジャマだ〜〜〜
写真には撮れなかったけど
目&ココロに「ほたるの幻想的な光」を焼き付けて大満足で帰って来ました
感動的だったなぁ〜
大自然の中で優雅に飛ぶ ほたる いつか見てみたいな
だれか 連れて行ってチョ
| 固定リンク
コメント
蛍狩りーー♬
灯りが大きいからゲンジボタルかなあ?
姫乃の田舎は居たよ
子供の頃、ちょっと行ったとこに
沢山飛んでた
だから、捕まえて家で放してたわ
あとは、イリノイにいた時
アメリカンサイズの蛍が街飛んでるのに
びっくらこいた!!!
情緒があっていいね〜日本の蛍は…
癒されるよね♡
投稿: 姫乃 | 2014年7月12日 (土) 09時54分
実は我が家の下の田んぼに蛍がいるのよ

1度見に行った事があるよ(沢山はいないけどね)
光っていても全然熱くないのに妙に感心しちゃったよ
投稿: 里山のプーさん | 2014年7月12日 (土) 11時16分
姫ちゃんの故郷はキレイな川があったんだねー
広い所で自然のホタルを見た事あるなんてうらやましーな〜
しかも、捕まえてお家で!!
貴重だね
うずが昨日見たのは 源氏か平家か不明だけど、、、
源氏かな?
アメリカでもほたる?
やっぱり アメリカは何でもビックサイズなんだね( ´艸`)プププ
義妹もアメリアのナメクジは大きくて黒くて 不気味だよーって
言ってた うず、初めて「すらっぐ」覚えたわ(笑)
昨日は幻想的な光に癒された〜
投稿: うず | 2014年7月12日 (土) 12時44分
えー! プーさん家のスグ近くにホタル 居るの?
ホタルの時期に遊びに行きたいな〜〜〜!!
あ,昨日 言ってた&言ってた
ホタルのお尻の光は熱くないんですよ って係の人が
ちびっこに説明していました
プーさん 触った事あるの?
投稿: うず | 2014年7月12日 (土) 12時49分
ほたるって、きれいな水のとこにおるんだよね~~~
うちのへんは、川というより堀なんで、ホタルは
見れないけどもさ、アリババん家に子どものころ
泊まってると、夜中に蚊帳の中にホタルがまぎれこんでたことがあるよ~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年7月12日 (土) 13時36分
ほ、ほ、ほ〜たる来い こっちのみーずは あぁ〜まいゾ
キレイで甘い水に居るんだね( ´艸`)プププ
いいなー
ちゃちゃさんも生ホタル 見た事あるんだー
の,前に うず、蚊帳も、未体験。。。
投稿: うず | 2014年7月12日 (土) 16時44分
そっか~。
今はなかなか自然には見られないんだね~。
実家の方じゃまだいるみたいで、
母もこの時期電話すると、「今、外にホタルが飛んでるんで見てきたんだ~。孫にみせてやりてえけどな~。」
って言ってる。
昔ほどはいないけど、田んぼに囲まれてる家だからね。
弱いから、うちわであおいで捕まえるんだよね。
投稿: つぶあん | 2014年7月12日 (土) 18時37分
蚊帳を知らないって??
うずちゃん、やっぱ、若いずら~~
うちも、家を建て替えてからは使ってないけどね~~~
↑たしか39年前??かあ
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年7月12日 (土) 18時45分
つぶさんのご実家は空気がキレイそうなトコロだよねー
もちろん つぶさんがちびちゃんの頃は見たんでしょ?
いつか 大自然の天然の生ほたる 見てみたいよー
う、うちわで???
そろーっと寄せるの?(・_・)エッ....?
投稿: うず | 2014年7月12日 (土) 19時37分
わ、若いなんて〜〜ヾ(´ε`*)ゝ
若か無いズラ〜〜
蚊帳はねー TVとかではみたことあるよー
でも、実際、「実物」は見た事ないんだー
人間がネットの中に入るんだよね?
投稿: うず | 2014年7月12日 (土) 19時40分
ホタルね~
生のホタル見た事無いの??
源氏ホタルは激減してるみたいで、保存会の方が毎年
大切に育ててるけど、平家ホタルなら、今月下旬位には
家の網戸にくっつきに来るよ。
時期になると、裏の田んぼに行くと、
ホタルの乱舞が、夜な夜な見れるよん。
投稿: 中年ライダー | 2014年7月12日 (土) 19時59分
ライダーさん んちゃ(◎´∀`)ノ

生の動く 天然ほたる。 見たコトないよ〜〜〜〜
え!!!!!!
ライダーさん家の網戸に 来るの?
ライダーさん家のお水。。。甘いだ〜( ´艸`)プププ
は置いといて イイな&イイな
見てみたーーーーーい!!!!!
いつか ライダーさん家 遊びに行きたーい
投稿: うず | 2014年7月12日 (土) 21時40分
うずちゃん、こんばんは^^
みたいなとこもあって
熊本は水が自慢。ということは、勿論蛍も元気です
どこでもってわけにはいかないけど、熊本市内にも
蛍のスポット
鑑賞会もひっそりと開催されています。だってオープンに
すると、困った輩やら押しかけて荒らすからね
投稿: ターコイズ | 2014年7月12日 (土) 22時12分
ターコイズさん こんばんは


そーだ! 阿蘇のきれーな美味しいお水!
うずも、毎朝、飲んでるもん!
熊本はお水も
自慢なんですよね=ほたる いいな&いいな
一度でイイから
大自然の中を飛び回る 天然のホタル、見てみたいな〜
ホタルは繊細ですもんね そぉ〜〜〜っと優しく見守るように
鑑賞しましょう
投稿: うず | 2014年7月12日 (土) 22時28分
岡山では、スポットに出かければ蛍見れるよ。蛍から、こっちに飛んできてくれて、頭とか手にとまってくれたり・・・神秘的な感じで子どもたちも静かになってました。
投稿: ポテトちゃん | 2014年7月13日 (日) 09時48分
岡山。。。ステキな所だよねー
うず、一度だけ 行った事あるよー
駅で 桃太郎弁当 買って新幹線で食べたわ
ホタル、、、うずは初めて見たけど
スゴク幻想的で 癒されるね
え! 肩や頭にとまってくれるの?
ステキ〜〜 うずもそんな体験してみたいわ
普段、やんちゃな元気君でも、思わず 静かになるんだね
うずも、固まるな
投稿: うず | 2014年7月13日 (日) 10時16分
2度目の…
こんばんわヽ(^o^)丿
ホタル…お初だったのね
みぃきち、長野の辰野で見たよぉ~
そこらじゅうに、わんさかいて凄く幻想的な空間になってたよぉ~
そこでは、フラッシュたいちゃう、おバカさんは居なかったよ
辰野に見に行ったのは、かなり前なんだけど、未だにあの光景は思い出せるよ
あの光景・・・うずしゃんにも見て欲しいなぁ~
記憶アヤフヤだけど…
辰野駅(?)から、ホタル観賞ルートがキチンと整備されてて、ものの数分でホタルが・・・
投稿: みぃきち | 2014年7月14日 (月) 00時05分
こんばんみー

ホタル うずね、お初だったんだ〜〜
もー,感動&感激 ココロに残ったわ
今度は大自然の中の天然ものが見たいわ
辰野駅から、ホタル観賞ルートね φ(・ω・ )メモメモ
投稿: うず | 2014年7月14日 (月) 00時36分