あれから。。。
こんにちは
3月11日
忘れたくても忘れられない 忘れてはいけない
多くの命を奪った
3、11、、、
津波 地震。。。東日本大震災
被害に遭われた ご家族 ご遺族の方へ
ご冥福をお祈り申し上げます
。☆ 。 ☆ 。☆
毎日「普通」に暮らせる 幸せに感謝
いろいろあっても「普通」が一番
生きていなければ「美味しい物」が食べられないもんね
昨日 プーさんから届いた 手作り味噌&しめじで しめじお味噌汁いただきました
美味しい! 生きている実感
| 固定リンク
コメント
早いね…あれからもう、丸四年
四年あれば何でも出来そうだけど
復興は、まだまだだもんね(。-_-。)
亡くなった人の無念を考えたら
生きてる分幸せだよね
だから、一生懸命生きないとね♬(・ω・)ノ
投稿: 姫乃 | 2015年3月11日 (水) 08時54分
うずちゃんこんにちは(๑╹ڡ╹๑)
今日、3.11かあ。。。
もうあれから四年もの月日が流れたんですね。
日は経っても、まだまだな復興。
崩れてしまったものを戻すのは大変なことだけど、
頑張って欲しい、頑張りたい。
私にもできること無いかなっていつも思います。
毎日無駄にしないで生きないとですよね!^^
投稿: せんべいラボ 実咲 | 2015年3月11日 (水) 11時15分
うずちゃん こんちゃ
早いね、あれからもう4年も経つんだね・・・
当時は、衝撃的な映像ばっかりで胸が詰まる思いでした
昨年は、噴火もあったしね。。
自然の力って、すごいな~って
記憶が薄れないうちに、災害時に対する心の準備と
物資の準備はしておきたい物ですね。
投稿: 中年ライダー | 2015年3月11日 (水) 16時19分
ホント、、、4年。。。早いよね
4年あったら何でも出来そうだけどまだ、だよね
未だに大切な家族に会えてない人も居るんだもんね
生きてるだけで幸せ「普通」で良い!
一生懸命!ね 生きて楽しまないとね
投稿: うず | 2015年3月11日 (水) 20時54分
数えきれないほどの思いが交錯する日。
少しずつでもいいからその思いをこれから先も繋げていかないといけないよねぇ。
10年後も20年後も。。。そしてその先もずっと。
投稿: 眞由 | 2015年3月11日 (水) 21時08分
ほんとうに、ずいぶん前の事のような気がしちゃうよ。
何事もなかったかのような日常で…
でもあの怖さは忘れちゃいけないのよね。
小さな愚痴を言いつつも、笑って過ごせる毎日に感謝…
投稿: つぶあん | 2015年3月11日 (水) 22時02分
実咲ちゃん こんばんは
4年経っても、復興はまだまだ、、、
なにか微力ながら出来る事があれば!だよね
毎日 元気に悔いなく過ごさなくちゃね
投稿: うず | 2015年3月11日 (水) 22時30分
ライダーさん んちゃ
もぉ4年。。。月日だけが流れても 復興はまだまだ。。。
未だ、仮設住宅の人も居るんですもんね
昨年の噴火と云い 自然災害は怖いですよね
使う日が来ない事を願うけれど「備え」は準備しておかないとね
投稿: うず | 2015年3月11日 (水) 22時36分
淡路大震災の時もだけど。。。
ホント胸が痛くなる日だよね
繋がり&絆 これからも大切にしたいね
投稿: うず | 2015年3月11日 (水) 22時40分
ホント もぉ4年だよ。。。早いよね
何事も無い「普通」が一番幸せなんだよね
投稿: うず | 2015年3月11日 (水) 22時44分