ねじりっこ
こんにちは
先日「ずり落ちないマグ」を紹介した 文具のプラスさんから
「これ」も使ってみてくださいな。と、頂いちゃいました(◎´∀`)ノ
「ねじりっこ」 こんな嬉しい事ってあるんだね〜
これね、鉄線入りの紐で ワンタッチで出来ちゃう優れもの
で、切った先は 箱の穴に突っ込んでおけます
使いたいだけ&好きな長さに 自分好みでできるから
便利だよー
パンやお菓子の袋を止めたり
TVやパソコンのジャマなヒモを束ねたり
園芸にも
で、今、丁度育てている「アイコ」ちゃんを止めたり
ズボラは支柱が要らないけれど
アイコちゃんには支柱、立ててます
ね、イイ感じ〜〜
ズボラトマトの方も順調ですよ〜
少し、赤くなってきました〜〜
初収穫が楽しみ〜(◎´∀`)ノ
赤と言えば この前 話した 真っ赤な代車、、、
無駄に大きな羽根が付いてます
バックが、結構見にくいんだなー
| 固定リンク
「★おめでとさん★」カテゴリの記事
- KFC(2021.08.31)
- happy birthday(2021.06.26)
- バルミューダのランタン(2021.05.30)
- 玉露園のしょうが湯(2021.03.14)
- USB typeCドッキングステーション(2020.11.17)
コメント
台車は「やんしゃ」ですか?《ヤンキー車》
私の時代だと「バロムワン」という
変身子供番組を思い出します。
それ、ねじりっこ?
いいみたいですね~
ウチは新聞などを廃品回収に出す時に便利なグッヅを探してます。
紐掛けって面倒なんだよね
投稿: おさかな | 2015年6月 6日 (土) 07時22分
代車ね。。。昔乗ってた車にもスポイラーつけてたけど、ここまで。。。下品じゃ無かったわw
この車(プリメーラ)スポーツ車で、9000回転まであるし
踏んだら直ぐに出ちゃうのよ
クリープも強いし ステアリングも、硬い
あと、一週間の我慢だ〜
ねじりっこ これ、好きな長さにカットできて、
便利&優れものだよ
古紙は、¥100均のラックに入れてるよ
で、やっぱり最後に紐で縛るのが面倒だから、始めからクロスさせた紐を下に敷いてるよん
バロムワン。。。後で、ググってみる〜
今、ググってきた〜YouTube
超人バロム1(ワン) 始めてみたよ‼︎
確かに 後ろにデッカいの付いてたね♪(´ε` )
投稿: うず | 2015年6月 6日 (土) 08時03分
宇宙人との会話のようなちんぷんかんぷんの車の解説。
とにかく・・・
ある意味、凄い車なのね???
車と自転車が好きなことは良く判った!
新聞は取ってないんだけど、団地の集合ポストに「ポステイング」していく人が多いのでチラシ類が直ぐに溜まるとよ。
それを束ねて「廃品回収」に出すのに、子供会の子供たちが回収するのでキチンと縛らなくっちゃ行けないの。
それが面倒でね~
ウチにもそういう類の「新聞キャスター」みたいなのはある。それに紐を通して最期に縛るっていう仕組みなんだけど、溜まってくるにつれて、紐がどこやら・・・どこに通じているか・・・
で、最初からやり直しして結局、てで積み重ね紐で縛っていると言う本末転倒なことを毎回やっています。
まあ、玄関前においておけば、回収してくれるだけありがたいけどね。
バロムワン・・後ろに風車みたいなのが付いてるでしょ?
今観たら大笑いなんだけど、たぶんスーパーカーブームの時の番組か何かで、そういう感じになってるとよ。
スーパーカーブームなんていうだけで時代を感じるわ~
投稿: おさかな | 2015年6月 6日 (土) 15時35分
こんにちは\(^o^)/
わあ~♡その商品便利ですねっ!!
ちょこっと使いたい時とか便利で
いいですね~~!!★
トマトの収穫楽しみですね♪
私も何か育てたいな~~って思ってます!!
代車、何かかっこいい~~!!
私の旦那さんが借りてきた代車。。
めっっっっっちゃダサくて笑いました(笑)
投稿: せんべいラボ 実咲 | 2015年6月 6日 (土) 15時58分
うずちゃん、こんちゃ
それ、お庭で大活躍だね
赤がポイントでカワユイ!!
好きな長さで使えるのも良いし
トマトちゃん、順調に育ってる!早く収穫できるとイイね
投稿: びっくりまま | 2015年6月 6日 (土) 16時41分
ちんぷんかんぷんだったかー
スマン&スマン人( ̄ω ̄;) スマヌ
自転車&車スキなのは伝わったね
バロムワン、付いてた&付いてた!!風車( ´艸`)プププ
今見ると 変なの〜〜っていっぱいあるよね(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
スーパーカー消しゴム。ってあったね!
古紙回収 地域で回収してくれるけれど スグに貯まるよねー
ヒモ。。。わかる〜〜〜〜〜ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: うず | 2015年6月 6日 (土) 18時59分
実咲ちゃん こんちゃ
スキな長さに
カット出来て これ、便利だよ
お菓子の袋やパンの袋も止めてるヨン
だ、代車 カッコイイ????


えーーーーーーーーーー
ただの プリメーラだよ
ウィングだけはランエボもどき〜〜〜w
旦那サマ ダッサダサの代車?www
なんだろ?( ´艸`)プププ
うちのはディーラーからで選べないのよ
投稿: うず | 2015年6月 6日 (土) 19時11分
ままちゃん こんちゃ


そーなんだ〜
これ、スキな長さにカットできて便利だよ
赤がキュートでしょ
ズボラトマトちゃん もーすぐだよ〜o(*^▽^*)o
投稿: うず | 2015年6月 6日 (土) 19時25分
まさに、それ、あいこをとめるのに、欲しいとおもっちょった(^_^;)
まさか、売ってあるとはね~~~
お菓子を買ったら、ついてくるものだとばかり
☆
うずちゃん家のほうが、育ちがいいど~~~負けた~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年6月 6日 (土) 20時42分
お菓子に付いてくるのも良いけんど

これ便利だよー
ぶどうの房みたいに、なってきたよ〜
投稿: うず | 2015年6月 6日 (土) 22時15分
好きな長さに切れるっていいね。

よくあるヤツだと、もうチョイ長いといいな、って事あるもんね。
うずパンにも活躍しそうだ~
投稿: つぶあん | 2015年6月 6日 (土) 22時51分
ある&ある‼︎
もー少し、長いと良いな〜って思うことあるよねw
これは、好きな長さにカットできて、便利だよ
うずパン( ̄ー ̄)ニヤリ 早速使ってるよ〜♪( ´▽`)
投稿: うず | 2015年6月 7日 (日) 03時11分
うぉ~。これ今までなんでなかったん?
って思う代物やなぁ~・・・ってかあるんかな?(笑)こうやって”ねじねじ”してしまいたいシチュエーションって日常に結構あるやんなぁ~。
うちは結束バンド使ったりしてたけど、ちょっと大げさすぎんだよなぁ~。
にしても代車、赤って(笑)
投稿: 眞由 | 2015年6月 8日 (月) 11時17分
今まで〜。。。たぶん、園芸やる人は知ってたかもねーw
ちょこっと、止めたい時とかに
便利だよー
代車の赤、目立つやろ
投稿: うず | 2015年6月 8日 (月) 11時30分