ま、まじ???
本日2度目の こんにちは
少し前に 車のエンジンをかけたら。。。
チェクOKの前に「温度」表示されます で、見たら〜〜〜
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
39℃
屋根付きの車庫に入れてるから
炎天下の太陽の日差しは直接当たってないのに〜〜〜
あっちっちーーー
皮巻きのステアリングもステンレスのシフトレバーも あっちっちーーー
運転する前に ヤケドしそうな勢い
アイス食べよ
| 固定リンク
本日2度目の こんにちは
少し前に 車のエンジンをかけたら。。。
チェクOKの前に「温度」表示されます で、見たら〜〜〜
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
39℃
屋根付きの車庫に入れてるから
炎天下の太陽の日差しは直接当たってないのに〜〜〜
あっちっちーーー
皮巻きのステアリングもステンレスのシフトレバーも あっちっちーーー
運転する前に ヤケドしそうな勢い
アイス食べよ
| 固定リンク
コメント
屋根付きでも39ド(・。・;
だけん、外出先で車とめてると、めちゃくちゃ暑いのね~~
本格的に熱くなってきたけんな~~たまらんわい((+_+))
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年7月27日 (月) 21時20分
そーだよ〜〜〜

屋根付きの車庫に停めてて 39℃ もーね、エアコンすぐにゃ
効かない
シフトレバーが熱くて焦るよ
投稿: うず | 2015年7月27日 (月) 21時25分
今時の車にはそんなのが付いてると?
凄い!(当たり前なのかも)
ウチなんかラジオにカセット入れる所までついとるよ。
外に出るのも危険だなぁ
投稿: おさかな | 2015年7月27日 (月) 22時59分
車によっても違うかな〜 こっちのはどーだろ?

ボディーカラー 黒だからよりかも、、、
に、しても 危険だよね
カセットタイプは貴重かも!
天才たまご君 カナリ乗ってるね〜
うず号 大事故の話しは。。。知ってるかな?
マジ修理代150万よ(うちは100% 被害者で1円も出してないけどね 死ぬ所だったのよ。。。 忘れもしない 昨年の2月)
運転席側の扉も取り替えて半分 新車になったからね
まだ、乗るわよ〜
投稿: うず | 2015年7月27日 (月) 23時22分
うずっちゃん おはよ
此処の所、半端無く暑いからね~
ホント車に乗る時は気を付けないと
意外な所が暑かったりするだよね。
そうそう
車内が厚くなる時には、意外なものが大事故の
原因になるだよね。
たとえば、ガスライターとかマッチ(近藤じゃないよ)
意外と忘れがちなのが、炭酸飲料(ガス爆発)
あと、飲み残しのペットボトル(レンズになって火災
の元となる)
毎日暑いと気が緩みがちになるけど、注意しないとね。
投稿: 中年ライダー | 2015年7月28日 (火) 09時16分
わかる~~。うちもむか~しの駐車場はリアル青空やったからハンドル暑くて持てへんかったもんな~。シフト、これやったら手袋いるんちゃう?(笑)で冬は逆にちめたそ~~~。
もうマニュアル車はよー乗らんわぁ~
投稿: 眞由 | 2015年7月28日 (火) 12時34分
ライダーさん んちゃ
朝から あぢーね〜〜
しんどいよー
屋根付きの車庫でこんだけ気温上昇
炎天下の直射日光に置いてたら。。。
子どもを置いてく 親、アホやね
米国なら、通報されて 逮捕だよ
車内に昔、フリスビー置いてて 歪んだ

サングラスも。。。曲がったよ
炭酸飲料は爆発しちゃうね!!
まっちで〜〜〜〜すwはアカン&アカン 危ないよね
ライダーさんも夏バテしないでね〜
投稿: うず | 2015年7月28日 (火) 14時45分
!!!!そーなんだよ〜〜


冬場は冷たいのだ
チナミニ。。。サイドブレーキもステンレス
ま、純正ではなく、代えてるんやけどね
投稿: うず | 2015年7月28日 (火) 14時52分