« やわらかい☆ブラシ | トップページ | カスタード☆クリーム »
こんにちは
パープルアスパラって知ってる?
名前程、ムラサキ色では無かったけれど、細くて柔らかくて 美味しかった〜(^O^☆♪
えっと、、、たしか 福岡県産でした
ちゃうヤン 福島やん
冷感タイプのひんやりヘアスプレー!【現品モニター10名様】
日付 2015年8月11日 (火) グルメ・クッキング | 固定リンク
おはよ~~~ ごく普通のアスパラなら知ってるけどなー。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年8月11日 (火) 08時04分
うずちゃん おはよ
ご無沙汰しちゃったね。 お盆 初めて見る、アスパラだ~ 味は、そんなかわんないのかな?
アハハ 確かに、福島だね。
もう、お盆だね。 今年は、新盆だ~・・・
暑さに負けないで、頑張ろうね~
投稿: 中年ライダー | 2015年8月11日 (火) 08時56分
うずちゃんおはよー!
アスパラの種類によって味わいや歯触りって やっぱり変わるもの?
私、紫アスパラってそう言えば食べた事ないかもです〜( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
投稿: お昼寝ねこ | 2015年8月11日 (火) 09時48分
ハッピーのパパさんへ
パパさん こんちゃわー
ふつーのグリーンアスパラと。。。あはは 味〜 変わらなかったー 節の所がすこーーーし、ムラサキだったくらいだよ
投稿: うず | 2015年8月11日 (火) 16時41分
中年ライダーさんへ
ライダーさん んちゃ
忙しいなか ありがとーさん うずも、お盆の準備でちょっくらあわただしいよー
え! ライダーさん所 新盆なの? それはそれは。。。 なのも知らなかったよ
ライダーさん 忙しさと疲れで 倒れ無いでね お互い 体調管理に気をつけて 頑張ろーね
投稿: うず | 2015年8月11日 (火) 16時48分
お昼寝ねこさんへ
こんちゃ〜〜
味 あはは ふつーのグリーンアスパラと変わらなかったー(≧∇≦) ムラサキアスパラ ちょっと珍しいよねー
投稿: うず | 2015年8月11日 (火) 16時56分
あ~、知ってる知ってる。 食べたことはないけど、見たことあるわ。 紫のオクラと同じで、加熱するとグリーンになっちゃうんだね。 味はいっしょかな?
投稿: つぶあん | 2015年8月11日 (火) 21時18分
うちも、アスパラ、4~5日に1本くらい収穫できるけど…ぜんぜん、たりまへぬ~~~(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年8月11日 (火) 21時43分
つぶさんへ
知ってた? うずはお初やったよ 節が少し 濃いめのムラサキだったよ 味? ( ´艸`)プププ 普通のグリーンアスパラと変わらなかったーw
投稿: うず | 2015年8月12日 (水) 00時01分
ちゃちゃわんわんさんへ
ちゃちゃさん家 アスパラ作ってるの? ふわふわの竹みたいだよね 4〜5日に1本 ありがたいけど ちゃちゃ家では じぇーんじぇん足りないね
投稿: うず | 2015年8月12日 (水) 00時03分
知ってたで~~ アスパラの天ぷら食べたい
投稿: 音姫 | 2015年8月12日 (水) 09時38分
音姫さんへ
サスガ姐さん 知っとったのね アスパラの天ぷら いいねー もー、ないやー食っちゃたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: うず | 2015年8月12日 (水) 10時32分
知らないなぁ でも紫っぽいところ在るよね。 ホワイトアスパラの生を頂いた事が在るけど、 味が全然違うね!グリーンとは。 ホワイトの方が甘みが強い。 グリーンの方が野菜の味がする。 紫はどうなんだろう?
そういえば・・・ 観葉植物のアスパラのミニポットが可愛くて買ったら、 あっという間に大きくなってベランダに出した。 そしたらアスパラって棘が凄くて洗濯物のストッキングとかに引っかかって敗れたりして困ったんだ。 でも大きくなっても一向にアスパラは出来なかった。 普通に植えてても・・・出来ないんだろうね?
投稿: おさかな | 2015年8月13日 (木) 00時26分
おさかなさんへ
ムラサキ.珍しいよね ホワイトアスパラの「生」!! それは観た事も食べた事の無い 瓶詰めか缶詰だよね だからか? 軟らかくて好き 甘さも生はあるのね 食べてみたいな〜 この、ムラサキアスパラ 茹でて食べたんだけど 普通のグリーンアスパラと、違い、、、分からなかった(笑)
アスパラの苗にトゲ??? 知らなかったー 笹みたいにふわふわなのは知ってるけど そのままじゃ 食べられる実はつかないのかもねー
投稿: うず | 2015年8月13日 (木) 00時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: パープルアスパラ 知ってる?:
コメント
おはよ~~~ ごく普通のアスパラなら知ってるけどなー。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年8月11日 (火) 08時04分
うずちゃん おはよ
ご無沙汰しちゃったね。
お盆
初めて見る、アスパラだ~
味は、そんなかわんないのかな?
アハハ
確かに、福島だね。
もう、お盆だね。
今年は、新盆だ~・・・
暑さに負けないで、頑張ろうね~
投稿: 中年ライダー | 2015年8月11日 (火) 08時56分
うずちゃんおはよー!
アスパラの種類によって味わいや歯触りって
やっぱり変わるもの?
私、紫アスパラってそう言えば食べた事ないかもです〜( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
投稿: お昼寝ねこ | 2015年8月11日 (火) 09時48分
パパさん こんちゃわー
ふつーのグリーンアスパラと。。。あはは 味〜
変わらなかったー
節の所がすこーーーし、ムラサキだったくらいだよ
投稿: うず | 2015年8月11日 (火) 16時41分
ライダーさん んちゃ
忙しいなか ありがとーさん
うずも、お盆の準備でちょっくらあわただしいよー
え! ライダーさん所 新盆なの?
それはそれは。。。
なのも知らなかったよ
ライダーさん 忙しさと疲れで 倒れ無いでね
お互い 体調管理に気をつけて 頑張ろーね
投稿: うず | 2015年8月11日 (火) 16時48分
こんちゃ〜〜
味 あはは
ふつーのグリーンアスパラと変わらなかったー(≧∇≦)
ムラサキアスパラ ちょっと珍しいよねー
投稿: うず | 2015年8月11日 (火) 16時56分
あ~、知ってる知ってる。
食べたことはないけど、見たことあるわ。
紫のオクラと同じで、加熱するとグリーンになっちゃうんだね。
味はいっしょかな?
投稿: つぶあん | 2015年8月11日 (火) 21時18分
うちも、アスパラ、4~5日に1本くらい収穫できるけど…ぜんぜん、たりまへぬ~~~(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年8月11日 (火) 21時43分
知ってた?
うずはお初やったよ
節が少し 濃いめのムラサキだったよ
味? ( ´艸`)プププ 普通のグリーンアスパラと変わらなかったーw
投稿: うず | 2015年8月12日 (水) 00時01分
ちゃちゃさん家 アスパラ作ってるの?
ふわふわの竹みたいだよね
4〜5日に1本 ありがたいけど
ちゃちゃ家では じぇーんじぇん足りないね
投稿: うず | 2015年8月12日 (水) 00時03分
知ってたで~~

アスパラの天ぷら食べたい
投稿: 音姫 | 2015年8月12日 (水) 09時38分
サスガ姐さん 知っとったのね
アスパラの天ぷら いいねー
もー、ないやー食っちゃたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: うず | 2015年8月12日 (水) 10時32分
知らないなぁ
でも紫っぽいところ在るよね。
ホワイトアスパラの生を頂いた事が在るけど、
味が全然違うね!グリーンとは。
ホワイトの方が甘みが強い。
グリーンの方が野菜の味がする。
紫はどうなんだろう?
そういえば・・・
観葉植物のアスパラのミニポットが可愛くて買ったら、
あっという間に大きくなってベランダに出した。
そしたらアスパラって棘が凄くて洗濯物のストッキングとかに引っかかって敗れたりして困ったんだ。
でも大きくなっても一向にアスパラは出来なかった。
普通に植えてても・・・出来ないんだろうね?
投稿: おさかな | 2015年8月13日 (木) 00時26分
ムラサキ.珍しいよね
ホワイトアスパラの「生」!!
それは観た事も食べた事の無い 瓶詰めか缶詰だよね
だからか? 軟らかくて好き 甘さも生はあるのね
食べてみたいな〜
この、ムラサキアスパラ 茹でて食べたんだけど
普通のグリーンアスパラと、違い、、、分からなかった(笑)
アスパラの苗にトゲ??? 知らなかったー
笹みたいにふわふわなのは知ってるけど
そのままじゃ 食べられる実はつかないのかもねー
投稿: うず | 2015年8月13日 (木) 00時35分