ホンモノ?にゃん?
こんにちは
ちょっと 用事で出かけた先の受付に。。。
あれ〜〜 びっくりw(゚o゚)w
本物のにゃんこかと思った!ら〜〜〜
猫の置物だったよ( ´艸`)プププ
大きさといい 本物そっくりだった〜〜(≧∇≦)
ので、思わず パチリ
で、帰ってきて 今日のうずにゃんこ
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
ちょっと 用事で出かけた先の受付に。。。
あれ〜〜 びっくりw(゚o゚)w
本物のにゃんこかと思った!ら〜〜〜
猫の置物だったよ( ´艸`)プププ
大きさといい 本物そっくりだった〜〜(≧∇≦)
ので、思わず パチリ
で、帰ってきて 今日のうずにゃんこ
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
最近「冷凍食品」にお世話になる率が高いうずちゃんデス(笑)
そこで また&また ウレシイお届け物がありましたよーん
【テーブルマーク】さんの 2015年秋新商品いろいろお試しキャンペーン です
新作の厳選 5品
①さぬきうどん5食
さぬきうどんらしい強いコシと弾力に
なめらかな食感が加わった新作
打ち立ての麺を大釜で茹でて急速冷凍しているので、
できたてのおいしさをご家庭で味わえ
かけうどんから鍋の〆までおいしく味わえるさぬきうどん
②スープが旨い鶏そば
濃厚でコクのある鶏白湯ス-プは、鶏の旨みを引き出した
こだわりのおいしさ。
もっちりした食感の細麺によく絡みます。
鶏チャーシュー、ほうれん草、メンマ、
九条種ねぎが彩りを添えます。
③なると金時と鶏そぼろごはん
ふっくらつややかに炊き上げた国産こしひかりに、
ほっくりした食感と上品な甘みの「鳴門金時」と
鶏そぼろを合わせ
北海道産真昆布と長崎県産いりこだしからとっただしの
風味が広がる 秋の味覚をしっかり味わえる季節感あふれる和のごはん
④大人の朝食 デニッシュブレッドベーコン&チーズ
具材に角切りベーコン、ナチュラルチーズ、
プロセスチーズを使用し、ブラックペッパーで
アクセントをつけた食事パンです。
⑤若鶏の塩糀焼き
塩糀に漬け込んだ国産若鶏のむね肉にごまをまぶして
こんがりと焼き上げ、赤穂の天塩を使用し
塩だれをかけた鶏焼き
さて 何から〜〜
食べよーかな〜
やっぱり これ「デニッシュ ブレッド」 に、決定
ベーコン&チーズは間違えない
生地は おじゃが使ってる? フォカッチャか? ってな感じ デニッシュ感は 周りだけかな?
さて お次に気になるのは「なると金時と鶏そぼろごはん」
つづく
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは
うずちゃんの大好きな 柿&牡蠣 の季節がやってきました〜〜(≧∇≦)
昨日のおやつに 筆柿と和歌山県産の平柿
平柿はタネなし
筆柿はタネあり
ホントの柿の種w
で、この日の夕食は牡蠣 カキフライ(ほたてもね)
今年お初でーす(^∇^)
間違え無い
あとね
もうすぐ ハロウィンなので ちょっと遊んでみたよ
かぼちゃ?
正解は。。。( ´艸`)プププ
柿も牡蠣も好き!
牡蠣醤油なるものがあるの 知ってた?
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
すし酢を使って タイトル通り簡単に 秋刀魚の棒寿司 作ったヨン
用意するのは 寿司酢と秋刀魚 ご飯だけ〜〜(^O^)
2人分
秋刀魚 1匹
ご飯 1合
すし酢 大さじ2(目安)
①秋刀魚を三枚おろしにし、キレイに骨を取る ※
②ご飯を炊く すし酢と合わせ 酢飯を作り、ラップの上に棒状のご飯を置く
(炊けたご飯にすし酢を混ぜ 冷ましておく)
③ご飯の上に 秋刀魚 半身を置き ラップを包んで端をネジ&ネジ
④酢飯と秋刀魚がなじんだら カットして 完成
これを残りの秋刀魚半身で もう1本作る
すし酢があれば 簡単だね〜
一発で 味が決まり 簡単&ラクチン
※ 秋刀魚には食中毒の原因のアニサキス菌があるので
下処理&三枚おろしにしやすいよう、秋刀魚を 1日「冷凍」するのがおススメです
冷凍する事で アニサキス菌が死滅します
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
車を運転する人なら 誰でも経験があると思うのですが
昼間 運転する時、太陽のギラギラがまぶしい!って事あるよね
もちろん うずも、経験あります
その時はサングラスをかけて光を遮っていました
でもね 良いものがあるんだよ
その名も 「ギラギラカッター」
これ見て なんだ?って 思うよね( ´艸`)プププ
これね 車のサンバイザーに クリップで挟んで止めるだけ
太陽のギラギラ昼間用
対向車のヘッドライトの眩しさを軽減する 夜用
2枚のパネルがあり、使い分けます
明け方や夕暮れ時など、日差しの強い時間帯は 2枚のパネルを組み合わせて使うと ヨリ効果的
では 装着
一応、うず号のフロンガラスは 紫外線カット加工がされていますが
このギラギラカッターパネルを装着したら
目が疲れなくて 良い感じです
これね、にゃんと 飛行機のウィンドガラスにも採用されてるんだって
かっちょ良いね
夜。。。目が疲れなくてイイかも
うず地域では 雪が降る事はあまり無いけれど 雪の反射もハンパないから雪道でも
安全かも
紫外線はお肌にも クチビルにも悪いよねー
でも〜 大丈夫^^v
【現品】リップケアは万全?LIPLUでぷるんぷるんのモテくちびるへ★
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
先日、えのきがお得だったので 久々になめたけ 作ったヨン
えっとね 一度、冷凍させたので 細かくカットしやすかったのだ(^O^)/
普通にカットすると 包丁の刃が滑ってカットしにくいじゃな〜〜い
ほかほかご飯に 合う&合う
えっと えのきと一緒に炊いたのは〜〜
美味さ倍増
| 固定リンク | コメント (20) | トラックバック (0)
こんにちは
先日、のらデジさんに、菊芋と一緒に同梱してあった 強力粉
えっと、この粉でパンを作って 味の感想を!っとの事だったので
早速 ミッション 捏ね 捏ね 開始
あーして こーして
150gで 5分割 形は違うけれど 一緒です
1個だけ レーズン入り
数分後。。。
のらデジさんは 膨らみがいまひとつ。。。 って、言っていたけれど
ちゃんと 膨らんだよ〜〜 捏ねる生地も すんごく良い感じ!
味も甘みがあって 美味しいね!
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
昨日 はぁ〜〜るばる 北海道から やってきました
のらデジさん より 自家栽培&無農薬の 菊芋(^O^)/
自分で乾燥させて 粉末にまでしちゃう 凄腕の持ち主
よく見たら にゃんか チューチュ〜 ネズミみたな 菊芋発見( ´艸`)プププ
と、この 有機強力粉で、上手く膨らむパン が 出来ないかニャン?と。。。
うずに指令が下りました
さて、出来るか どうかは 神のみぞ知る 乞うご期待ニャン
とね これまた のらデジさん自家栽培の キャットニップ
うずん家に 外にゃんこが遊びに来る、って言ったら おもちゃより 茎にほうが良いかニャン って
入れてくれました〜〜 にゃんこが遊びに来るのが 待ち遠しいニャン
で、覚えていますか?
うずん家に来てた 「う」にゃん と 「ず」にゃん(笑)
最近 増えまして。。。
新顔ちび2匹 も、来るようになりました〜
最後に。。。
のらデジさんのお手紙の封筒に
食いしん坊うず&ぐーたらうずねこ 発見しちゃった(笑)
のらデジさん たくさん ありがとーございました〜ヽ(´▽`)/
只今、スライスした 菊芋は甘酢に入れて(ジップロック袋)モミモミ。。。
半日くらい漬かっています
完成
シャキシャキ美味しぃ〜〜(^O^)
菊芋は、食べるインスリン とも言われていて
高血圧や糖尿病に効果があるんですよね
| 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)
こんにちは
昨日のおやつは。。。
リクエストで チーズスフレ
旦那ちゃん曰く 広尾の ル.スフレ に、負けないよ
これ 「う@すふれ」 だよー だって(v^ー゜)ヤッタネ!!
昔は スフレだけ食べに 広尾までかっ飛ばしたけど しばらく行ってないな〜
トップは割れちゃったけど 出来上がりは ふわふわ〜〜(≧∇≦)
スフレ って、出来立ては ふわふわのシュワシュワ
しぼんじゃうので 直ぐに食べ無いとね〜〜☆〜(ゝ。∂)
冷蔵庫で冷やして食べても また違った食感で美味しいので 次の日も、楽しめます
でもー 残ってたらの話しね
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
「すし酢」って 万能だね! 知ってた?( ´艸`)プププ
お寿司 酢飯を作るだけじゃ 勿体ない!
だって〜〜 簡単に なんちゃって「チキン南蛮」が出来るんだもの〜
用意するのは
①鶏モモ肉
②すし酢
③醤油
④塩、こしょう、片栗粉 だけ
☆ ☆ クッキング開始☆ ☆
南蛮タレを作りますヨン
②+③ の すし酢大さじ1 醤油大さじ1 合わせるだけ!w
①鶏モモ肉を ひとくち大にカットして 厚手のビニール袋に入れ
塩、こしょう、醤油小さじ1を振り入れてモミ&モミ(お好みで生姜&にんにくも入れて下さい)
10分も漬けておけばOK
この鶏モモ肉に 片栗粉をまぶして 油で揚げて「唐揚げ」を作ります
食べる時に 甘酢醤油をかけて下さい
すし酢に入っている「甘み」は丁度良く 美味しいヨン
お試しあれ〜
甘酢タレにトロミを付けてもOK
でも〜〜〜 付けなければもっと簡単(・∀・)ニヤニヤ
ホントは大阪の音姫姐さんの「チキン南蛮」が食いたし
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
お気に入りのパン屋さんが、何件かあるのですが うずん家から 車で 片道2時間とか
平気であるので そうは、直ぐに行かれないのが現状です
で、最近 新しいお気に入りのパン屋さんを発見したのだ
遠いお店も、今回のお店も 発見したのは 旦那ちゃん
なぜか 鼻がききますw
で、間違えないのだ(*^ー゚)bグッジョブ!!
他にも 買ったけれど ま、こんな感じ お店の雰囲気も良く
遠く無いので リピしちゃいそう あ、しますね 完全に( ´艸`)プププ
遠く無いと言っても、車で片道 40分くらい うずにとって 車で 1時間以内は 近所ですw
ま、この感覚は 人それぞれだけどね〜〜
あーんど パンは 安く無いよね
秋の行楽シーズンに♪たくさん歩いても疲れないお出かけシューズのモニター募集!
お出かけのときは こぉ〜んなにオサレでカワイイあったかムートンブーツで お出かけしたい♬
リエディ秋冬新作★Richファーミディアムムートンブーツ[全20color]
秋だよ〜〜
紅葉狩り 食べ歩き 行きたいな〜
★1名様★クロールバリエ2015秋冬商品からお好きな靴をモニタープレゼント!
めちゃんこ寒がりなうずちゃんは これから出かけるのが 辛い
でも、足元があったかならイイかも
iaraオリジナル商品♪ ファー付ショートブーツを3名様にモニター募集
お出かけにはいつも リュックを背負ってます
リュックは手が空いてラクチン♬
でも、、、イザお財布を取り出そうとしたら。。。。ナカミがバミューダートライアングルw
無い&無い ドコさ行っただよ〜〜状態(笑)
でも、オレがあればそんな事ナッシング
イイのめっけたよ〜(◎´∀`)ノ
【kraso】整理整とんおまかせ リュックのためのインナーポケット・5名 ←参加中
みちょぱプロデュース☆ホワイトラバーズホワイトシャボン フレグランスマルチミスト
食欲の秋は置いといて ファッションの「秋」 目指したーい
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
秋〜〜 (^O^) なんでも美味しい 秋
秋=きのこ 松茸!
しかぁ〜し 松茸は高くて買えないのでヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
手頃に買える
しいたけ エノキ エリンギ しめじ で 秋ご飯
うず模様の お気に入りのお茶碗 割っちゃいました(´・_・`)
昆布 突っ込んで 白だしで炊いただけ〜〜 ←のらデジさんの昆布、早速使いました
もち、 今晩は はんぺんを買ってきて おでんに、決まり
香り松茸 味 「しめじ」 って言うもんね
美味しかったよー
新米の美味しい季節 マスマス
秋の『ジャンボ餃むす』ピクニック!ジャンボ餃子で餃子おむすびを作ろう!
食欲の秋で食べ過ぎた 体に喝を!
1ヶ月であなたのボディが変わるかも?!シェイプワンダーを5名様にプレゼント!
【5名様に】限定復活!A5等級の松阪牛カレーパック1300円
タクサン食べた後は ラクチン歩きやすいくつで 歩いて消費しなくちゃね
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
にゃんと&にゃんと 昨日、ウレシイオドロキ がありましたヽ(´▽`)/
昨日、姫ちゃん経由で 遥々 北海道から、のらデジさんより 高級な昆布が 届きました〜〜
うずね、周りが驚くほど アホが付くくらい 昆布好きなんです
もぉ〜〜 届いた時は 驚きと嬉しさで 涙が出るくらいでした
だって 姫ちゃんや音姫姐さん おさかなさんの所で 「のらデジさんお手製の昆布」を
指をくわえて 見ていたんですもの〜〜(≧∇≦)
感謝&感謝 ありがと〜ございました
ジップロックにしまう前に。。。
w(゚o゚)w
粘りが違う!
味が濃い! うんめぇ〜〜(≧∇≦) あ、お下品でしたね
とっても美味しゅうございます
美味しいぃ〜〜 ずぅーっと、なめていられる感じ
のらデジさん 改めて ありがとうございました ごちそうさまでした〜〜(◎´∀`)ノ
と、一緒に 姫ちゃんからも ハロウィンのおやつを頂いちゃいました(^O^)
姫ちゃん ありがと〜ございます(◎´∀`)ノ
丁度先週、も〜すぐ ハロウィンだー で、このバックを出した所だったんです
可愛いでしょ〜
昨年 姫ちゃんから頂いたバックなんでーす
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
何度も言っていますが 最近の冷凍食品って 凄いよね!
何がって 冷凍庫のスペースが許せば キッチンに まな板&包丁なんて 要らないんじゃ無い?
今日 お試しするのは
明治さんの イチオシ
「秋の新商品」
◎NEW 「こだわりピッツェリア 粗挽きブラックペッパー&ベーコン 」
カルボナーラ風 クリームソース
◎Renewal 「マルゲリータ」
モッツァレラ&ゴーダチーズ トマト、バジルソースをトッピング
あと、なんと
◎NEW 「アップ&カスタード」 のデザートピザ
特製カスタードソース キャラメルチョコ 蜜漬けアップ&アーモンド、チーズをトッピング
◎NEW チキンときのこのピラフ
7種類の 具材(コーン。チキン。ぶなしめじ。玉ねぎ。エリンギ。人参。ピーマン)
全部×2個ずつ(v^ー゜)ヤッタネ!!
明治さんの冷食 他にも。。。。
お弁当用やドリアにラザニア カレー、いろいろあるよ
気になるのは、 デザートピザ!
でも、旦那ちゃんが 「マルゲリータ」を 食べたい!
と、いう事で 始めに マルゲリータ
レンジでも 焼けちゃうみたいです
でも〜〜 やっぱり 焦げ目が欲しいので トースターで焼きますよ〜〜
だって〜〜 バリューミューダがあるんですもの〜〜(≧∇≦)
レンチンの時は ラップ無しで そのままトレイに乗せて チンするようです
トースターの時は アルミ箔で覆うようです
追い焼き
良い色(≧∇≦)
バジルソースの香りが最高!
ピザカッター用意したけれど 始めから 6Pにカットされているので 必要無かったわ
これ 美味しい
次は デザートピザ! 食べるよ〜〜(^O^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
と、いう事で
デザートピザ
袋から出したて
トースターで焼いて。。。
カスタードソースもキャラメルチョコも イイ感じに溶けた〜〜
始めは 温かいカスタードってどぉおよ?って 思ったけど
思ったけど〜〜〜 ありだな( ̄ー ̄)ニヤリ
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
ちょいと 膨らみが悪かったけれど
昨日のおやつは チョコ&アーモンドのケーキ
ホイップクリームを 好きなだけ添えてね と、出したら
旦那ちゃん パティシエみたいだー ヽ(´▽`)/とか 言いながら
ベタベタ&たっぷり塗っておった(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
あ、写真のは うずのだよw
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは
そろそろお鍋の恋しくなる季節ですよね!
手軽に本格鍋が楽しめる鎌田の鍋セット(貝の鍋だし・ぽん酢醤油・自然流つゆ)の紹介です
箱がカワイイネ
おーぷ〜ん
今回 一番試してみたかったのが「貝の鍋だし」
大好きな「牡蠣鍋」の時 絶対美味しよね〜〜(◎´∀`)ノ
今から楽しみ!
でも、牡蠣をまだ 買ってきていないので
まず 始めに「自然流つゆ」を使って カレーうどん
間違いない
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
ちょこっと、お買い物に行った先の入り口で
どーぞぉ〜って 配っていたのでもらったら
なんとま、「お父さん犬」でおなじみの 携帯電話会社の宣伝で
なーんも、買わなくても くじ(お父さんガチャ)が出来る券でした
では〜〜
って事で
ガチャ。。。
はい 出ました
お父さん犬のメモ帳
よく見たら ホッペに黒点 ミスプリ?って 思ったら
これ 汚れでもミスプリでもなく
土鍋お父さん犬 で 鍋ぶたの「穴」なのね〜(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
かわいいじゃ〜ん ラッキー☆
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは
コーヒータイムはすっかり アイスからホットになりましたね
手軽に 入れたての美味しい コーヒーが飲める 幸せを紹介しますね
今日のオススメは
「モンカフェ ドリップ コーヒー 有機栽培」 デス
カップに取り付けて お湯を注いだら 完成
良い香りぃ〜〜o(*^▽^*)o
うずはホットは「モカ」 アイスは「ブラジル」と、酸味の強い豆を選んで
飲んでいます
これは 「コロンビア」「ブラジル」他。。。
酸味も感じられて美味しかった〜〜
今日のおやつは マンハッタン これ、旨い!
アンケートに答えて「白いバウムTSUMUGI(つむぎ)」10名様にプレゼント!
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
おさかなさんとお昼寝さんと 仲良くさせて頂くようになってから
耳にする 「低糖質パン」
そもそも 低糖質パンって ナニ?
普通のパンと、どー違うの? ですよね
では えっと、簡単に。。。
低糖質パンとは、小麦粉の代わりに 小麦ふすま や 小麦たんぱく を使用して作った パンの事です
なので 普通のパンと比べ 糖質88%カット!
さらに 食物繊維はナント5.6倍 また、高品質な食材を使用する事で もちもちふんわり食感の
優しい味わいを実現できたパンなんです
おさかなさん 合ってる?
届いた時 留守にしてたんです
なので ポストに 「不在届け」 が入っていたんです
何処から〜〜 見ると
「おとぎの国」 から お届け物(^O^)
かわいいね〜〜
では。。。
うずが、おさかなさんやお昼寝さんに依頼を受けて作る 低糖質パンと同じ 色&ニオイだよー
焼いてからサイドをカットして
中には キャベツを炒めた所に溶き卵とコーンを加えて 和えたのを挟んで お好みで
ケチャップin
ゆで卵を作ってから「卵サンド」を作るより 簡単だよー
ウィンナーやベーコンを挟んでも OKだよ〜
おさかなさんから 粉を預かって 作るようになってから 味見で食べた事があるので 抵抗は無いけれど
事前に おさかなさんから 美味しく無いのよ って、聞いていたけれど
え? ホント?
マズくないよ 食物繊維豊富で糖質カット うずも、、、始めようかしら
【ブログ不要】お通じの悩みにもサジージュース!100名モニター募集♪
チョコピザ!!
食べてみたーい
【株式会社明治】iTQi2015優秀味覚賞受賞記念!商品モニター募集
自然にスッキリ! が理想だよね^^
| 固定リンク | コメント (16) | トラックバック (0)
こんにちは
「ふふふnoおでかけ」は ちょっぴし 「時間限定」での投稿でした
ごめんなさい
アップした断面的な数時間に コメントを頂きました
これは宝物なので 残します
「ふふふnoお出かけ」は うずのココロの中の思い出に
くぅ〜〜〜 ちょっとカッコ付け過ぎた?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ひろひろ
また、時間のある時に連絡待ってまーす(◎´∀`)ノ
コロコロのサイズ大きかったわ
投稿: 音姫 | 2015年10月 9日 (金) 08時53分
音姫さんへ
あれ〜 残念
でも、手荷物ならスグに出られて
姫ちゃん&ちゃちゃさんに会えるね
投稿: うず | 2015年10月 9日 (金) 09時08分
うずちゃんは、晴れ女なのね~~
わたい、雨女なのやろか~~~
姫ちゃんの晴れパワーも雨雲で
覆っているんやろうか…
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年10月 9日 (金) 10時10分
ステキ〜♪
江の島でリフレッシュされたんですね(^^)
海を見てのーんびりするだけで心が洗われるというか
リセット出来ますね。
夕暮れの海の写真もとってもいい感じ♪
私もまた江の島行きたくなっちゃったな〜。
投稿: お昼寝ねこ | 2015年10月 9日 (金) 11時00分
ちゃちゃわんわんさんへ
うず、晴れ女だよ〜〜
国内&国外の旅先で、雨に降られた事無いよ
今回も、行かれるかも!だったんだけど。。。
土曜日に予定が入ってて無理だったんだよ(´・_・`)
投稿: うず | 2015年10月 9日 (金) 11時06分
お昼寝ねこさんへ
こんちゃ(^O^)
海はイイですね〜
久々に行きました ココロも体もリフレッシュされて
気持ちよかったです
ままた直ぐにでも行きたいくらい
お昼寝さん いつかご一緒したいですね
投稿: うず | 2015年10月 9日 (金) 11時14分
なるほど・・・
良い一日だったね~
こういう日を過ごせるお友達が居るっていい。
私には居ないなぁ~
もう何年も会ってない友達が多い。
みんな日々を忙しく送ってるみたいなんだよな。
やっぱ子供が居ると大変なんだろうな。
と・・・思ったりする。
投稿: おさかな | 2015年10月 9日 (金) 17時44分
おさかなさんへ
朝から1日 たっぷり楽しんできたよ〜
途中で買い食いしたり おしゃべりしながら歩いたり
お互い カメラが趣味で うずが教えてもらってます
離れた場所に住んでるけれど「時間」が合えば
毎回 会いたい友人です
いつまでも続く関係でいたいな〜
子どもが居るとね。。。 自由に動けないよね
いつか!!
おさかなさんにも会いたいぞ〜〜(◎´∀`)ノ
投稿: うず | 2015年10月 9日 (金) 17時55分
( ̄○ ̄;)!え?
それまでに・・・
うずさんより痩せるのは大変かもしれない。
いっそ、うずさんが「超デブ」になるというのは如何だろう?
その確率を上げる為にも「甘いもの」で太らせねば~
投稿: おさかな | 2015年10月10日 (土) 00時35分
おさかなさんへ
うーんにゃ
うず、ぽんぽこりんだよーーー
甘いものは大歓迎だけど(大爆笑)
本気でいつか お会いしたいです( ^ω^ )
投稿: うず | 2015年10月10日 (土) 01時00分
ええなええなぁー。
デートええなぁー♥
美味しいものに美味しい景色【笑】
湘南いつかいってみたいなぁー。
写真良い感じで撮れてるー📷
今度は景色のいいところでデートするか?
ムフフ【笑】とか言うてるうちに年末じゃー!
投稿: 眞由 | 2015年10月10日 (土) 20時30分
眞由おねーたまへ
エエじゃろぉ〜 エエじゃろ〜
海の見えるステキなお店で美味しいランチ
最高だったよ〜(◎´∀`)ノ
せやな!
もぉすぐ 眞由ねーともデートじゃん!
早いな〜〜
待ってんでー(◎´∀`)ノ
投稿: うず | 2015年10月10日 (土) 20時42分
投稿: つぶあん | 2015年10月10日 (土) 21時54分
うずちゃん
こんばんは。
そしてお久しぶり。
湘南行ってきたんだね、いいなー。
この場所は七ヶ浜だよね
富士山が見えてとっても素敵な場所だよね
しかもデートなんて!とっても羨ましいなー
素敵な海の江ノ電の写真そしておしゃれなバー
とっても心が和みましたよヽ(´▽`)/
ありがとうね。
投稿: Rossy | 2015年10月10日 (土) 23時40分
つぶさんへ
さんきゅぅ〜
投稿: うず | 2015年10月11日 (日) 00時04分
Rossyさんへ
Rossyさん こんばんは(◎´∀`)ノ
お久しぶりです 元気でしたか?
はーい&はーい
湘南までデートに行ってきました〜〜
すんごく天気もよくて最高
とっても思い出に残る 幸せな夢timeでした
ピンポォ〜ン 大正解
ここ、七里ケ浜の海です
Rossyさんも海 好きだもんね
うずの写真で心が和みました?
うれしーな〜
うずも、Rossyさんの写真 好きです
いつか Rossyさんともデートしたいな〜
投稿: うず | 2015年10月11日 (日) 00時14分
☆ ☆ ☆
おーーーい
記事がねーぞーーーー
おさかなさんへ
失礼したです
☆ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ ☆
記念に 1枚だけ。。。
歩きやすいこの靴 お気に入り〜〜(^O^)
でも、だいぶくたびれてきちゃった(-。-;
新しいの 欲しいな〜〜(^O^)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
こんにちは
美味しそうな
雪の宿 シリーズの「ごま かりんとう」め〜っけ←少し前の話しデス
これ、リピ決定
ネモさんは、まーまぁーかな〜って、言ってたけど うずは好きだな〜(^O^☆♪
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
こんにちは
久しぶりに 昨日、押し麦&黒米のご飯を 炊いてみたよーん
黒米って お赤飯 みたいな色に仕上がるんだよね
押し麦も入れたので もっち&もち食感で 旨し
混ぜご飯好き!
秋刀魚ご飯 食べたことある?
うず無いのだ。。。 食べたーい
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは
今日は 新陳代謝を良くして お肌の状態を良くする
炭酸ガスがお肌に働きかける シーコラ炭酸パックの紹介をしまーす(◎´∀`)ノ
パックの素に発泡剤を加えて 付属のスパチュラで軽く混ぜて シーコラ炭酸パックを作ります
粉を混ぜたら 数秒です〜〜し 発砲作用でモコモコになった〜
では。。。
ぬり&ぬり
どろ〜っと しっかり固めなので垂れてこ無いのがいい感じデス
香りもスゴク良いよ
ただ、炭酸パックだけに すこーーーーーーし、ピリっとする感じがする?感じ?
待つこと 10分〜20分
ぬるま湯で洗い流します
さて?
少しはスッキリしたかな(笑)
炭酸パック直後は少しだけ 赤いかも。。。
でもね、直ぐにおさまりました
お得な定期便もあるようです
こうゆーのは 続けないと効果がーーーーーね
わかってはいても なかなか
☆ ☆ ☆
さて うずちゃん 今日はこれから おでかけ〜〜〜〜
いってきまーす
これからの乾燥対策に!濃密!ハーバルリ・リーブピュアバームを5名様へ!
コロンとかわいいルームシューズ♪♪「ぬくまぁ~る」モニターさん大募集!
【7日挑戦】47ヶ国で愛されているデトックスダイエット「ニーラレモンデトックス」
秋こそいらない角質オフ! シンリーボーテうるおいクレンジング泡ジェル本品10名
【秋冬必須!】イヤ~な静電気ダストを抑え手垢指紋をすっきり★艶出しクリーナー
Pierrot(ピエロ)★≪とろける肌触り≫天使の3丈カシミヤタッチニット★5名
無添加化粧品「nesno(ネスノ)」の化粧水モニター様を5名募集します!
【アンジェ】17万枚突破!「朝ベッドから出られなくなる毛布」モニター募集♪
シュワシュワ 炭酸で顔だけじゃ無くて 寒がりの冷え性のうずちゃん
全身、温まりたーい
いい靴下 めぇ〜っけ
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
こんにちは
食欲の秋到来で
食べ過ぎちゃって ぶーちゃんまっしぐらな
天高く肥えちゃった うずちゃん
そーんな うずちゃんに救いの手が 届きました(◎´∀`)ノ
そーれーは。。。
まずは他の商品にはない「230種類の植物酵素乳酸菌」
乳酸菌が入っているという事はお通じも良くなる予感
そして、フィッシュコラーゲン
「最も良質なコラーゲン」と言われるもので、動物性コラーゲンに比べて吸収率も7倍前後!
更に、大麦若葉の入った
そーんな優れモノの グリーンスムージが届きました
シェイカーも付いてるから作るのも楽ちん☆
水や牛乳を入れてフルだけ!
お酒割りもありだって〜〜( ´艸`)プププ
でね、なんと 名前入りのハート形のコルクのコースター付きでした
うず。では無く 本名でね
で、最後に なにが「プレミアム」なのかは。。。
ここがプレミアム1.美味しさもプレミアム!
ここがプレミアム2.まさかの1食約47kcal!
ここがプレミアム3.1食あたり約80円
ここがプレミアム4.食物繊維が豊富!大麦若葉
ここがプレミアム5.善玉菌を増やす!乳酸菌(EC-12)
ここがプレミアム6.ぷるぷるフィッシュコラーゲン
ここがプレミアム7.230種の野菜,果物酵素を濃縮! なんだって〜
では
オープ〜ン
ホントにみどり色の粉だ
わ! なんてフルーティーな香り!!
シェ〜イク
わぉ! 甘くて美味しい!!
ホントだ これなら甘くて美味しいから 続けられわ
| 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
こんにちは
美味しそうな 茄子 これで 揚げ茄子を作ろうかなーと
と! 思ったら!
ズラが取れたーーーー(笑)(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
で、作ったのが やっぱり揚げ茄子と一緒に甘党美人も揚げました
| 固定リンク | コメント (18) | トラックバック (0)
こんにちは
甘エビを食べた後は もったい無いので
殻で、甘エビの出汁を取って お味噌
え? セコイ?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
でもさ〜 うんまいんだよー
| 固定リンク | コメント (14) | トラックバック (0)
こんにちは
今日は 乾燥による小じわを目立たなくする「BEVERLYMAX」の紹介しちゃいまーす
キンキラの袋に入ってて高級そうだわ
オープ〜〜ン
お顔全体にパックではなく スポットに張り付けるタイプです
透明なので あんまり 目立た無いよ
でもね、この透明のちっちゃいの
マイクロニードル技術により、ヒアルロン酸を針状に固めたシート状美容液なんですよ
潤いを角質層の奥深くまで届け、ハリ&弾力ある、ふっくらした目元へ導いてくれる
優れたシートなんです
ほら〜〜 貼ったままでも気になら無い
このまま お買い物に行かれそうだよ(笑)
しかし。。。アップはイヤじゃのー(;^_^A
自撮り棒、持って無いもん しゃーない お見苦しいが 勘弁しちくれさいσ(^_^;)
貼ったまま 待つこと 40〜60分
ちょっと長いね
でも、気にならなかったよ
60分後。。。
ちょいとだけ プルプルになった? 気がする〜〜( ´艸`)プププ
どーかしら〜ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
潤い 恋しい&欲しい季節です!ね
髪だけじゃない!頭皮や肌にも使えるマルチオイル★天然椿油100%の大島椿
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
今日は
今や 侮れない美味しさの 冷凍食品
あさりや野菜が入ったホワイトクラムチャウダーと
チーズをトッピングした、おしゃれなプレッツェルパンとのブランチセット。
の 紹介をしちゃいま〜〜す
クラムチャウダー&プレッテル うずの好きな組み合わせだわ♡
プレッテルが好きになったのは。。。
今では 日本でも買えるけれど 大好きな「アンティアンズ」のプレッテルが大好きで
義妹ちゃんの所に行くと 必ず
クリスピーのドーナツ屋と 毎日のように通ってたわw
で、少し前だけれど ありました
大きなくちを開けて アンテアンズのプレッテルを頬張るアホなうずちゃんw
見た目は同じでも 日本では 認可の下りてい無い薬品を 最後のケトリングで使っているとかで
焼き上がって 食べる時の食感が
日本とアメリアでは 違うんだよね あーーーまた 食べたい
アメリはの方が断然美味しいんです
そんな 大好きなプレッテル♡
期待しちゃうよ〜
今回お試しするのは 英国食感のプレッテルです
ナカミはフィルムで包まれています
スープ170g パン50g
どちらもフィルムをはずして、レンジでチン
プレッテル 500Wで40秒
クラムチャウダー 500w 3分40秒
レンチンで簡単! 嬉しいね
忙しくて時間がない時やおひとりランチにイイかも (・∀・)
チーズプレッテル
あさりも思った以上に入ってるよ
あれ?
写真が反対だ
こちら アクリブランドさんの「わたしの旅シリーズ」は
他にも
タイ。。。タイ旅行経験者に絶大な人気を誇る、「プーパッポンカリー」
卵とカニ風味がとけあうやさしい味わいのおかずと、もち米入りご飯のセット
ハワイ。。。ハワイアンスタイルのもちもち食感の薄焼きパンケーキ2枚と
香ばしい風味のマカダミアナッツソース&ローストナッツをトッピング
が、あるようです
今後も「国」が増えるようなので
これからは 家に居ながら レンチンで「世界旅行」が出来るように なるかもだよ〜
プレッテル もっと、チーズ!!って分かる方が嬉しいかも
むちむち感もねー もっと欲しいっす
クラムチャウダー 小学校の給食で食べた「グラタン」を思い出す味だったわ( ´艸`)プププ
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
kikiさんから にゃんと ラトヴィアの お土産が届きましたヽ(´▽`)/
こーんなにたくさん(^o^)
kikiさん主演かも!しれない映画 「魔法の着物」
他にも〜〜
ミーのトラベルタグ
もーね、名前書いちゃったもんね〜〜
ココログメンバーで いつでも旅行OKでーす
kikiさん 行きましょ〜
kikiさんのラトヴィア記で見た 屋根の上のニャンコの写真も〜〜
可愛いね〜〜
と!
これ〜 気になる 猫まんじゅう
オープ〜〜ン
ちょっと ちょっと かわゆすぎる〜〜♪───O(≧∇≦)O────♪
kikiさんのブログで、見た 肉球まんじゅうだ〜〜
かわいぃ〜〜〜 食べられないじゃん! とか言いながら
食べちゃった
kikiさん たくさんありがと〜〜ございました(◎´∀`)ノ
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (0)
こんにちは
全く 早いよねーーー
今日から10月 カレンダーもすっかり 薄く。。。
残りページが少なくなってきました
10月 秋&秋 美味しい物がタクサンある「秋」
その中でも 大好きな♡
じゃじゃじゃーん
おーぷぅ〜〜ん
普段、買って食べるのは 壊れた ブロークンマロングラッセばっかりw
ちゃんと まん丸個包装された マロングラッセ 食べるのは久々だわーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
1粒ずつ 真空パックされてる
封を開けた瞬間、ふわぁ〜〜と洋酒の香り
飲め無いけれど、この 高級な香り 好きだな〜〜(^∇^)
思ったより ちっこいな
ひとくちで パクッと余裕で食べられるサイズだけれど、勿体無いので
ミクチ位で食べるか(笑)(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
メリーのマロングラッセは 2012 〜2014年と、3年連続で モンドセレクッション受賞
2014年には、インタナショナル ハイクオリティー トロフィー賞も受賞 と、凄い
マロングラッセみたいだよ
賞味期限 (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
うずちゃんにゃぁ〜〜〜 必要のない表示だわ(○゚ε゚○)
マロングラッセは美味しいね〜〜
間違え無い♪───O(≧∇≦)O────♪
あれ〜(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
プーさんの顔がホイップクリームで隠れちゃった
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
最近のコメント