« うずのユズw | トップページ | にゃんこのお家 »
こんにちは
寒くなってきたので 昨日は粕汁作ったヨン
温まる〜
寒さ対策! かわいいのめ〜っけ( ´ ▽ ` )ノ
Pierrot(ピエロ)★≪冬のワタシは甘く女性らしく♪≫ふわもこスヌード★5名
11月イベント開催!『オリゴのおかげ』20名様モニター募集!
日付 2015年11月21日 (土) ♪夕ご飯♪ | 固定リンク
粕汁、作ったことないにゃん 長子が食べてくれるかどうか、不明なんだにゃ~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年11月21日 (土) 08時17分
ちゃちゃわんわんさんへ
うずは飲んだこともなかったの、 でも、結婚して旦那ちゃんからのリクエストで 作って以来 冬には何度も作ってる 下戸なうずでも 粕汁は濃いめが好きw
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 08時24分
かす汁は苦手ニャ~ 甘酒なら好きだけど( ̄▽ ̄) 父さんはどうなんだ?聞いたこともないわ。 自分中心にご飯支度する私ですからね~ 今日は昨日作った煮物出して終了。 だから夜まで時間はたっぷり
投稿: のらデジ | 2015年11月21日 (土) 09時59分
ゲコのくせに粕汁好きなん? ( ´艸`)プププ ホントのゲコは 粕汁で酔っ払うらしいで~~ うずちゃん 飲んだら飲める口やわ ( ̄▽ ̄)
投稿: 音姫 | 2015年11月21日 (土) 10時17分
のらデジさんへ
酒粕汁 苦手ニャンか〜 うず、食べたこと無いモノはあっても、基本的に 嫌いなモノないんだなー 食いしん坊w うずはメニュー考えるにがメンドーで 何食べたい?って 聞いちゃう
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 10時45分
音姫さんへ
ゲコなのに〜 濃いめの粕汁 好きなんよね〜〜(。・w・。 ) 姫ちゃんにも もしかしてー イケる口? と、言われてるヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ ホンマは飲めるんか? 今から 酒デビュー?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 10時48分
うずちゃん こんちゃ
粕汁は、今年の正月以来食べてないな~~
鮭を焼いて、酒粕を溶かして沸騰する手前で止めて 焼いた鮭の上に、酒粕をかけて食べるのが、正月の 定番となってます。(さけにさけかけるだよ)
投稿: 中年ライダー | 2015年11月21日 (土) 13時25分
投稿: 中年ライダー | 2015年11月21日 (土) 13時27分
粕汁いいねえ ふんと芯から体があたたまるもんね 柚子といい、粕汁といい 風邪予防になる食事だわ♬ 姫乃も濃い目が好き!(≧∇≦)
投稿: 姫乃 | 2015年11月21日 (土) 18時44分
中年ライダーさんへ
ライダーさん んちゃ
鮭に酒 お腹の中で「粕汁」だね( ´艸`)プププ
ライダーさんトコは 粕汁はお正月に食べる習慣?
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 19時15分
姫ちゃんへ
今日は少し日差しがあったけれど 朝晩、寒いよね 姫ちゃんも濃いめでね うずは下戸なのに濃いめで 音姫姐さんにも、うずちゃんいける口ちゃう?って言われちゃったw ホンマは鍛え甲斐がある?
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 19時17分
ちゃちゃわんさんも書いてるけど たぶん、九州では「粕汁」の風習は無いと思う。 食べた事無いし・・・ 食べてると言う話も聞かない・・・ たぶん寒い地方の料理じゃないか?
投稿: おさかな | 2015年11月21日 (土) 19時55分
おさかなさんへ
粕汁は、確かに 寒い地方の食べ物かもね 旦那ちゃんは 大学生の時に食べたのが 美味しかったらしく (京都) 未だに たまに食べたいって、言うんで作るんだ ちなみに うずは、それまで 食べたことなかったよ 甘酒は 飲んでたけどね
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 22時56分
豚汁やけんちん汁は作っても 粕汁ってあんまり作らないんだよね~ 私は好きなんだけど、子供が… と、言って作らなくなって数年。 もしかしてそろそろ味覚が変わって、「美味しい」と思うやもしれん。 作ってみるかな。( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: つぶあん | 2015年11月21日 (土) 23時02分
つぶさんへ
うずは 結婚するまで 飲んだ事 なかったんだ 旦那ちゃんリクエストで こんな感じ?と、 適当に、作って ハヤ何年だ?w こっちゃんは。。。? おにーちゃんは 味覚も大人になったかもよ
投稿: うず | 2015年11月22日 (日) 01時43分
粕汁、作った事ないんです。
お腹ほかほかになるかな? 今度作ってみたいような…(^^)
投稿: お昼寝ねこ | 2015年11月23日 (月) 10時09分
お昼寝ねこさんへ
美味しいお酒の粕が、手に入ったんでネ ポカポカになるよ〜〜 お酒好きな お昼寝さん、濃いめに作っちゃう?w
投稿: うず | 2015年11月23日 (月) 10時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 粕汁:
コメント
粕汁、作ったことないにゃん
長子が食べてくれるかどうか、不明なんだにゃ~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年11月21日 (土) 08時17分
うずは飲んだこともなかったの、
でも、結婚して旦那ちゃんからのリクエストで 作って以来
冬には何度も作ってる 下戸なうずでも 粕汁は濃いめが好きw
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 08時24分
かす汁は苦手ニャ~
甘酒なら好きだけど( ̄▽ ̄)
父さんはどうなんだ?聞いたこともないわ。
自分中心にご飯支度する私ですからね~
今日は昨日作った煮物出して終了。
だから夜まで時間はたっぷり
投稿: のらデジ | 2015年11月21日 (土) 09時59分
ゲコのくせに粕汁好きなん? ( ´艸`)プププ
ホントのゲコは 粕汁で酔っ払うらしいで~~
うずちゃん 飲んだら飲める口やわ ( ̄▽ ̄)
投稿: 音姫 | 2015年11月21日 (土) 10時17分
酒粕汁 苦手ニャンか〜
うず、食べたこと無いモノはあっても、基本的に
嫌いなモノないんだなー 食いしん坊w
うずはメニュー考えるにがメンドーで
何食べたい?って 聞いちゃう
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 10時45分
ゲコなのに〜 濃いめの粕汁 好きなんよね〜〜(。・w・。 )
姫ちゃんにも もしかしてー イケる口? と、言われてるヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ホンマは飲めるんか?
今から 酒デビュー?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 10時48分
うずちゃん こんちゃ
粕汁は、今年の正月以来食べてないな~~
鮭を焼いて、酒粕を溶かして沸騰する手前で止めて
焼いた鮭の上に、酒粕をかけて食べるのが、正月の
定番となってます。(さけにさけかけるだよ)
投稿: 中年ライダー | 2015年11月21日 (土) 13時25分
投稿: 中年ライダー | 2015年11月21日 (土) 13時27分
粕汁いいねえ
ふんと芯から体があたたまるもんね
柚子といい、粕汁といい
風邪予防になる食事だわ♬
姫乃も濃い目が好き!(≧∇≦)
投稿: 姫乃 | 2015年11月21日 (土) 18時44分
ライダーさん んちゃ
鮭に酒 お腹の中で「粕汁」だね( ´艸`)プププ
ライダーさんトコは 粕汁はお正月に食べる習慣?
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 19時15分
今日は少し日差しがあったけれど



朝晩、寒いよね
姫ちゃんも濃いめでね
うずは下戸なのに濃いめで
音姫姐さんにも、うずちゃんいける口ちゃう?って言われちゃったw
ホンマは鍛え甲斐がある?
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 19時17分
ちゃちゃわんさんも書いてるけど
たぶん、九州では「粕汁」の風習は無いと思う。
食べた事無いし・・・
食べてると言う話も聞かない・・・
たぶん寒い地方の料理じゃないか?
投稿: おさかな | 2015年11月21日 (土) 19時55分
粕汁は、確かに 寒い地方の食べ物かもね
旦那ちゃんは 大学生の時に食べたのが 美味しかったらしく
(京都) 未だに たまに食べたいって、言うんで作るんだ
ちなみに うずは、それまで 食べたことなかったよ
甘酒は 飲んでたけどね
投稿: うず | 2015年11月21日 (土) 22時56分
豚汁やけんちん汁は作っても
粕汁ってあんまり作らないんだよね~
私は好きなんだけど、子供が…
と、言って作らなくなって数年。
もしかしてそろそろ味覚が変わって、「美味しい」と思うやもしれん。
作ってみるかな。( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: つぶあん | 2015年11月21日 (土) 23時02分
うずは 結婚するまで 飲んだ事 なかったんだ
旦那ちゃんリクエストで こんな感じ?と、
適当に、作って ハヤ何年だ?w
こっちゃんは。。。? おにーちゃんは
味覚も大人になったかもよ
投稿: うず | 2015年11月22日 (日) 01時43分
粕汁、作った事ないんです。
お腹ほかほかになるかな?
今度作ってみたいような…(^^)
投稿: お昼寝ねこ | 2015年11月23日 (月) 10時09分
美味しいお酒の粕が、手に入ったんでネ
ポカポカになるよ〜〜
お酒好きな お昼寝さん、濃いめに作っちゃう?w
投稿: うず | 2015年11月23日 (月) 10時18分