ミシン屋さんtoパン屋さん
こんにちは
先日、以前から 壊れていたミシンをのらデジさんのアドバイスもあり
修理に出す事にしました
取りに来てもらっても良かったのですが
持って行った方が早いジャン って事で 持って行く事に で、途中
お気に入りのパン屋さんへ
以前にも ここ「うずちゃん日記」で紹介した事があるパン屋さん
えーっと、かなり お気に入りのパン屋さんで
月/1くらいで通っているので 顔なじみになってます ♪(´ε` )
本場フランスのビゴで 修行をした 凄腕のオーナーなんですが
とっても気さくな方なんです
店員さんも、とっても感じが良く 対応が良いんです
オーナーの得意なのは デニッシュ系
うずも、ここの クロワッサンは ピカイチだと思う( ´ ▽ ` )ノ
今回も 10こ お買い上げ
この質&味 を考えたら とってもリーズナブルなお値段
クロワッサンの他に いつも欠かさず買うのが
アーモンドたっぷりの サクリクタン
パルミエ、バケット、 の他は 行って考える〜〜( ´ ▽ ` )ノ
ちゃちゃさん ここは お手頃価格のパン屋さんなので 今回は ¥3250
買い過ぎ?w ま、半分は クロワッサン代です
で、この後 ミシン屋さんへ
よく調べたら 買ってもらった 直売店で
ここん販売の他にも 修理もやっているので
もしかしたら〜 その場で直るかも? って 期待して行ったんだけど。。。
見積もりをしてもらい、連絡待ち
かーちゃんに買ってもらった お高いミシンなので
直ると良いなー
この日は
パン屋さんへ行ったついでに ミシン屋さん、って感じだったなw
この日は たくさん歩いたよん
こ〜んな可愛い靴であるけたら ハッピ〜☆
セレモニーに大活躍! バックリボンフラットシューズを3名様にモニター募集
歩いても〜 疲れない&疲れにくい
歩くのが苦にならない 靴発見
【人気商品】夕方の足の疲れが劇的に変わるオフィスサンダルのモニター募集!
カジュアルスニーカー【majo aile(マジョエール)】モニター5名様募集!
めっちゃ 自慢できるPCバック発見!!
| 固定リンク
コメント
おやおや どっちが本命だったんだろうね(笑)。もちろんミシンの方だと思うけど。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年12月13日 (日) 08時39分
パパさん おっはよー( ´ ▽ ` )ノです
( ´艸`)プププこの日は どっちが本命? でしたね〜
ミシン屋さんから連絡はまだ無いけれど
取りに行く時 また パン屋さん 寄っちゃいまーす
投稿: うず | 2015年12月13日 (日) 09時02分
おはよう〜今、車の中から投稿してる。
良い天気だよ。
あの〜もしもし、パン屋さんからパン仕入れて
販売するのですか( ̄▽ ̄)
そんなに買った事ないよ〜びっくりぽん
ミシン、安く直せたらよいにゃ
投稿: のらデジ | 2015年12月13日 (日) 09時19分
美味しそうなパンがいっぱい
パン屋さんのパンは 甘いのが多いよなぁ ( ̄▽ ̄)
投稿: 音姫 | 2015年12月13日 (日) 09時24分
のらデジさん おっは〜o(^▽^)o
車の中からありがと〜

今、メールしようと思ってた所 だったんだよ〜
後で見てちょ
あはは
パン屋さんで仕入れて ぜ〜んぶうずのお腹 inだよ〜〜
ミシン ねー。。。連絡待ちだよ
今、安いミシンがあるから 1万円までしか出せないよ
投稿: うず | 2015年12月13日 (日) 09時35分
おっはーo(^▽^)o
ここのパン屋さんへ 駅近い&住宅街 甘い系が多いかも
ま、普通かな〜
ここのパン屋さん 外れないよ
投稿: うず | 2015年12月13日 (日) 09時41分
おっはよー♬
ひゃ、10個何日で無くなる?( ´艸`)プププ
ミシン修理に出したんだあ
うずちゃん、何ミシンで作るのかなあ♬
投稿: 姫乃 | 2015年12月13日 (日) 10時33分
姫ちゃん おっは〜o(^▽^)o
( ´艸`)プププクロワッサン 10個は


2人で5日分
ミシン。。。服やリュック 小物、、、と昔はよく作ったんだよ
壊れてからはパンばっかり作ってる
昔から「何か作る」ことが好きみたい
へたっぴだけどね〜
投稿: うず | 2015年12月13日 (日) 10時45分
クロワッサン10個・・・一日三食とおやつで一日もたないかも・・・
ミシンの修理の大半の原因はホコリだったりする。
そんなに掛からないと思うよ。
部品なら取り寄せだけだから数百円。
ただ日にちが掛かる
年末だからね。
投稿: おさかな | 2015年12月13日 (日) 12時41分
クロワッサン。。。10こ 1日 持たないほど おさかなさんも好き?
ここのは メゾンカイザー よりも 美味しいと思う!
ミシン、、、ホコリ!?
オールカバーで、見える所は 針くらいだよ
数百円で 済んだら うれしーな!
何せ、、、本体 よんじゅうまんえん超えなんだよ
嫁入り道具で 買ってもらったものだから 放したくないんだよね
年末。。。預けた時期が悪いよね(T ^ T)
投稿: うず | 2015年12月13日 (日) 13時44分
うずちゃん こんばんちくは
ミシン
偶然だね、ワシもミシンのボビン欲しくて探してた。
友だちのやってる、ミシン屋に電話したら留守だし・・
西松屋に行ったらあったよん
ミシン楽しいね~

裾上げなんてらくちんだお
我が家のは30年位前のだけど、十分使えます。
うずちゃんも、修理して使いましょ。
投稿: 中年ライダー | 2015年12月13日 (日) 21時32分
ライダーさん んちゃ
あれ〜〜 偶然!
ライダーさんも ミシン?
ボビン無くしちゃったの?
お友達に、ミシン屋さんさんが居るの? いいなーw
西松屋って。。。子供服の??
の、前に ライダーさん ミシンで裾上げもできちゃうの?
凄いね〜〜(≧∇≦)
うちの旦那ちゃんは、絶対出来ないいよいよ
30年前のミシン 壊れずにお利口さんだよ
うずのミシンも、早く直るといいな
帰ってきたら なにつくろーかなぁ〜
投稿: うず | 2015年12月13日 (日) 22時15分
ミシンなんて、そういえば最後に使ったの、いつだ?

息子の幼稚園バッグ作った時かも…
kikiさんやのらデジさんに、ミシンがもったいないって言われそう。
10個って、全部で10個かと思ったら、クロワッサンだけで10個だったのね~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: つぶあん | 2015年12月13日 (日) 22時35分
うふふ・・・
想像できないと思うけど、繊維って「ほこりの素」みたいなものでね。
冬になると「綿ぼこり」が増えるのよ。
それってね、着ている服が、ウールだったりダウン《羽毛》綿ネルだったり「起毛した繊維」が多くなるので《繊維から出るほこり」になってしまうのだ。
床だって畳から絨毯に変えたりするでしょ?
繊維はミシンで縫うと「記事を突き破って縫う」事になるので、そこで「突き破られた粉」がホコリとなって「電動ミシンの熱」と一緒に静電気が起こり「吸着される」と言う仕組み。
オールカバーでも手元に「灯りランプ」あるでしょ?
あれ、けっこう熱をもってるの。
明かりが手元に届くということはその部分は「穴が開いている」そして針が通る下の部分にも「針穴」が開いている。
全てをカバーされている訳じゃないとよね~
ミシンには、あらかじめ部品を保護する為と「潤滑材」として「ミシン油」が塗ってるから、そこへホコリが溜まると故障の原因になるとよ。
安物と違うから、チャンと治ると思う!!
お高いミシンは重い?
重いミシンは縫いやすいのよね。
今のお安いミシンは軽いけど、その分、振動があってぶれちゃうのさ。
一生モノだから大事にしなくっちゃね。
投稿: おさかな | 2015年12月13日 (日) 23時16分
つぶさんはしばらくミシン。。。使ってないみたいだねー(○゚ε゚○)
うず、縫い物は意外に好きで 上手じゃないけれど見よう見まねで
何か「作る」ことが好きみたいで使ってたんだよ
しばらく放置してたんだけど。。。
使う用事ができて 仕方なく実家 行く度に借りてたんだけど
「直す決心」したのさ〜
パン 全部で10個 あまい&あまい(笑)
この日は 全部で。。。何個だ〜(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ここはつぶさん家からも近いよ
ぜひ オススメだよ〜
投稿: うず | 2015年12月14日 (月) 07時25分
。。。言われてみれば


考えちゃうよ

冬って ベットの下とか え? 掃除したのに〜〜〜ってところから
ホコリが出てくることある
ミシンもカバーされてると言っても結構隙間&穴があるのね
直って欲しいけれど 高額を言われたら 考える
でも、安いのは軽くて動いちゃうのか。。。
ま、値段次第(笑)
おさかなさんも縫い物するだけあって 詳しいね
(・_・)エッ....? うずが無知すぎ?
投稿: うず | 2015年12月14日 (月) 07時31分
わたいは、500円×3軒とか梯子する~~(^_-)-☆
いろんなお店を物色して、美味しいパン屋さんを
探してるとこさ~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年12月14日 (月) 10時04分
美味しいお店 探すの 楽しいよね〜
パンはね、比較するのに 何か1つ、決めて
必ず初めてのお店で 買うといいよ
うずは クロワッサン バターの美味しさと腕がバレる品だからね〜〜(^_−)−☆
投稿: うず | 2015年12月14日 (月) 12時14分