石田屋さん
こんにちは
先日、ちょいとお出かけした 帰りに
上板橋では 知らない人は きっと居ないであろう。。。
和菓子の 石田屋さんへ、めちゃんこ久しぶりに 行ってみた
くまこちゃんも知ってたね
ここは うずが ちびうずだった頃、ママとよぉ〜〜く行ったんだ
その頃と比べたら お店の外装もすっかり変わって おまんじゅうだけでなくケーキも販売するように
なったんだよね ちびうずが行っていた頃は あっても オムレットくらいかな〜〜
ここの オムレットが大好きでね〜〜 懐かしい、、、今では販売してないんだって
外装と値段は変わっても(笑) 昔から変わらずある 一押しまんじゅうの
石田屋さんと言ったら栗まん 栗まんと言ったら 石田屋さん な、くらい 有名な
「栗饅頭」(くりまん)¥160
バター饅頭(バタまん)¥120
ここ、うずちゃん日記でも以前 紹介したことがあるので 覚えてる人も居るかな?
名物の 栗まん 意外にも、石田屋さんには
朝8:30 に、開店して 10分で 売り切れちゃう 幻の 「どら焼き」があるんです
並んででも食べたい物 ランキングで TVで紹介されていました
実はうずもまだ、食べた事 無い「どら焼き」
きっと うずママも無いと思う
で、、、、!!
なんと この日 うず9時に入店 聞いてみると 「今日はまだ ありますよ」だって〜〜(≧∇≦)
ラッキー♪( ´▽`)(v^ー゜)ヤッタネ!!
では
1個 ¥170 するけれど 高く無いコスパっす
ん? 栗まんにバタまん どら焼きに、ケーキ うずは何個買ったかって?
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ (∩゚д゚)アーアーきこえなーい(笑)
食いしん坊のちょい お出かけでした
栗まん
オープン
銀色のフィルムで包まれてるのは変わらな〜〜い
カット
デカ&デカ栗が 丸ごと1個 包まれています
栗好きには たまらんね〜〜(≧∇≦)
この日は たくさん歩いたよ!
今度は
歩いても〜 疲れない&履きやすい楽チンな靴で しかも、リボン付きの可愛い靴で
お出かけ したいな〜
【発売前先行モニター】リボンデザインが可愛いフラットシューズのモニター募集!
お出かけ〜 おデートへ行きたいな
| 固定リンク
« スライスと言ったら? | トップページ | 黒&白 »
コメント
栗饅 うちの母さま喜びそう
和菓子屋さんは素通りするわ(^_^;)
投稿: 音姫 | 2016年2月15日 (月) 08時06分
へえ、和菓子とケーキ両方帰るんだ
そりゃ、やばい!!
どら焼きにも栗発見♬
美味しそう(^ω^)
投稿: 姫乃 | 2016年2月15日 (月) 08時32分
ここの近くにうずママが住んでたから
昔から よく知ってる和菓子屋さんで うずも行く行ったんだ
だから うずは
たまぁ〜〜に近くを通ると、素通り出来んのよねー
投稿: うず | 2016年2月15日 (月) 10時30分
ここは 昔は「和菓子一本」だったんだよ
あっても オムレット くらい、
でも、今は 若旦那が始めたのか 奥さんが洋菓子専門なのか?
ケーキもあるんだよ
お値段も手頃で美味しいかいつ行っても 混んでる
でも、この日は 10分で売り切れる 幻の栗どら焼きが 買えたよ〜〜(≧∇≦)v
投稿: うず | 2016年2月15日 (月) 10時34分
栗でっかいね~
ビックリ・・・なんてな
投稿: 中年ライダー | 2016年2月15日 (月) 11時12分
ライダーさん んちゃ
デカ&デカ 栗にびっくりwww
ライダーさん 好き〜〜(◎´∀`)ノ
投稿: うず | 2016年2月15日 (月) 11時39分
やっぱり日本人は和菓子だよ〜
どら焼き大好きニャヾ(@⌒ー⌒@)ノ
投稿: のらデジ | 2016年2月15日 (月) 17時37分
和菓子も〜〜 洋菓子も〜〜 好きな
欲張り&食いしん坊な うずだにゃーー
開店10分で、売り切れる 幻のどら焼き お初で 食べたよ!
あのね 和菓子屋だから あんこが美味しいのはモチロンなんだけど
皮、皮の食感と味が 最高だったよ〜〜(≧∇≦)
投稿: うず | 2016年2月15日 (月) 18時12分
実はお菓子の単価が高いか安いかよく判らない私。
ウチのトノはすぐに「うどん一杯」とかで換算するとよね
ドラ焼170円って高いの?
美味しいなら何でも高いとは思わないけど・・・
栗の断面を観ると本当に丸ごと栗一個ね!
サイズを合わすのって難しいだろうし渋皮を剥くのも大変だよね。
投稿: おさかな | 2016年2月15日 (月) 19時28分
a~~~
この栗マンは、ぜったいおいし~~~
どら焼き、苦節何年で食うたんや~~(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年2月15日 (月) 21時38分
並ぶのはいやだけど

並ばないで買えるなら食べてみたい~
あんこが美味しいのかな?
栗でかい!!
確かに栗好きなら大満足だね。
投稿: つぶあん | 2016年2月15日 (月) 22時20分
うずちゃん、こんばんこ
前にも紹介していたお店だね
幻のどら焼き!!
栗もあんこもギッシリだね
おいしそう~~
うずちゃんのことだから、買いしめちゃった??
投稿: びっくりまま | 2016年2月15日 (月) 22時36分
トノに、お会いしたコト無いけど
うどんで換算、ってトコが トノっぽい〜〜(≧∇≦)
どら焼き。。。この栗の大きさと 手間 を考えたら
安くないけど 高くないと思う
そ、好きで自分のくちに合えば 値段は後からだよ
投稿: うず | 2016年2月15日 (月) 22時58分
石田屋さんに通いだした頃は 可愛い&可愛い 3?4歳( ´艸`)プププ
お初に食べられた どら焼き あんこはモチロン 皮が〜〜(≧∇≦)
特別に美味しかったよ!(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: うず | 2016年2月15日 (月) 23時02分
この日は、ちょーーーー珍しく並ばずに買えたの!!
しかも どら焼きもだよ〜〜( ´ ▽ ` )ノ
びっ栗w
投稿: うず | 2016年2月15日 (月) 23時04分
ままちゃん こんばんこ♪( ´▽`)
そ! ままちゃん よく 覚えててくれたね!
石田屋さん 何回か紹介したるんだ
おチビの頃は よくママちんと行ったけど
こっちに来てからは、、、数年に一度行くか行かないか。。。
だから 近くを通ったら 寄らずにはいられないんだよね〜(*≧m≦*)
買い占めたくなるほど好き〜〜 えっとね、、、
両手で足りないほど買った(笑)
投稿: うず | 2016年2月15日 (月) 23時08分