粉豆腐 って知ってる?
こんにちは
タイトルの 「粉豆腐」って知ってる?
うずは知らんかったー
こんなの
レシピ本付きで 貰い物
この 粉豆腐、たぶん、高野豆腐の粉みたいな? 感じ?
普通にお料理の他に パンやお菓子にも使えるみたい
体によさそうじゃん
早速 使ってみよー
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっぽ(2020.02.18)
- リベンジ(2019.06.09)
- じゃがコンビーフ お皿の追加だよ〜(2018.08.01)
- じゃがび〜〜(2018.07.12)
- いくらん&らん(2017.11.04)
コメント
高野豆腐の粉??
高野豆腐をおろし金で擂ったらいいんやね (´,_ゝ`)プッ
投稿: 音姫 | 2016年3月 8日 (火) 08時19分
高野豆腐の粉、みたいな感じ、、、あくまでも「感じ」w

おろし金で擦ったら多分 こんな感じ?w
正解はわからん
取りあえずなんか体に良さげじゃない?
投稿: うず | 2016年3月 8日 (火) 09時03分
うずちゃん こんちゃ
高野豆腐とか臭豆腐なら知ってるけど
粉豆腐はしらなんだな~
うずちゃん、粉なら何でもパンにしちゃうだね。
投稿: 中年ライダー | 2016年3月 8日 (火) 13時45分
アサヒは高野豆腐のメーカーだね。
たぶん、上の回答が正解だとおもう。
高野豆腐の粉よ。
つまり大豆と同じっぽい。
高野豆腐売れなかったのが(嫌いな人が多い)
最近のダイエットや健康志向の高まりで人気が出て、
若い人にも食べてもらおうというアイデアじゃないかしら?
熱湯を掛けると良いらしい(あくまでも高野豆腐の戻し方)
メーカー的に「熱湯で」と言いにくいってさ。
熱湯でやけどしたら、メーカーの責任になるから。
って「試してガッテン」でやってたよ。
そういえば試してガッテンは終了したんだよね。
なんか悲しい。
視聴率良かったのに、何か問題でも在ったのかしら?
投稿: おさかな | 2016年3月 8日 (火) 14時03分
健康食、粉豆腐
テレビでやってたような、雑誌で見たような
知ってはいるけど、食べたことない
長寿食だよね~♪(*^_^*)
投稿: 姫乃 | 2016年3月 8日 (火) 16時47分
ライダーさん んちゃ
臭豆腐 香港の夜市で食べた〜〜 思ったより食べられたよ

チャレンジャーうずちゃん
粉は〜〜 やっぱりパンにしちゃおーっかな
投稿: うず | 2016年3月 8日 (火) 18時50分
え! ためしてガッテン、終わっちゃったの!!
えー 知らなかった
最終回は「何」だったの? 見ました?
あ、えっと「粉豆腐」だった

まだ、開けてないんだけど やっぱり「高野豆腐の”粉”」だよね
ダイエット食+健康食で注目中? かな?
お湯でね〜
でもね
最近の高野豆腐、って戻さないで良いんだよ
だし汁に「そのまま」突っ込んでOKなんだよ
投稿: うず | 2016年3月 8日 (火) 19時33分
さすが健康通の姫ちゃん!

粉豆腐、知ってたんだね
うずは今回、聞いたのも見たのもお初
どぉ、調理しよーかな〜
やっぱり、パンかな?
投稿: うず | 2016年3月 8日 (火) 19時44分
「トーフミール」っていうのなら使ったことあるよ。
もしかして同じかな~?
おからみたいに炒り煮にしたり、
戻してひき肉に混ぜ込んでハンバーグにしたけど。
投稿: つぶあん | 2016年3月 8日 (火) 22時56分
トーフミール。お肉みたいに使うのかな?
この、粉豆腐は、完全に粉。だよ
栄養価は同じでもちょいと違う気が。。。
多分、粉豆腐はハンバーグ2種類入れる時は 粉のまま直接入れて
使うタイプかもー
まだ、使ってないけど
投稿: うず | 2016年3月 9日 (水) 00時17分