とんかつ
こんにちは
たまぁ〜〜に 食べたくなって行く とんかつ屋さん
ここは キャベツ&お新香が 食べホ〜〜の、食べ放題w
お味噌も、ご飯も 2種類から 選べます
この日は 「豚汁」か「ほうれん草と豆腐の赤だし」の味噌汁
ご飯は「白米」か「ホタテご飯」
ヒレとロースと、迷って ロース
ホタテご飯とほうれん草と豆腐の赤だしお味噌汁
キャベツやお米、お肉(豚は赤城山麓の赤城豚)の「産地」が記載されている 安心なお店も
お気に入りの1つです
お値段も手頃で ¥1600くらいだったかな?
キャベツもたくさん食べて ヘルシー?
うーん とんかつ食べてヘルシーとは 言えないね
≪写真上手な方≫ラ・ミューテを綺麗に撮っていただけませんか?
デザートは別腹だよね
| 固定リンク
コメント
キャベツは糖質高めの野菜だからね~
投稿: ネモ | 2016年3月 6日 (日) 07時06分
うずちゃん おはよ
ぶりかつ?
「ぶり」を「かつ」にしてるんだ
この店すごいね
日本各地から、食材仕入れてるんだね
おだ~~
帆立ごはん・とん汁・カブの浅漬けとヒレで。
あと、キャベツ増し々で、おねがいします。
あ~~
カツ食べたくなったwww
投稿: 中年ライダー | 2016年3月 6日 (日) 09時22分
前にも、言われたね
投稿: うず | 2016年3月 6日 (日) 10時44分
ライダーさん んちゃ
ここはたまーに 行くとんかつ屋さん

キャベツ食べほぉ〜〜(≧∇≦) 放題
ごはんも、食べほぉ〜〜放題
お茶も 掛川の何とか茶です、って 何でも産地表示
安心&安全 時代だなー
投稿: うず | 2016年3月 6日 (日) 10時51分
えーーーーー???
1600円
食べないぞ!
そんな金額でとんかつなんて!!!????
って
やっぱりウチは貧乏人だろうか?
なんと言っても外食といえばラーメンかうどんだしね
投稿: おさかな | 2016年3月 6日 (日) 11時26分
うーん ¥1600 決して安くないけど
このコスパ、高くないかなーってね
毎日じゃないし
うずんトコも外で食べるのは ほぼ「ラーメン」
と、たま〜にの「とんかつ」「うな重」だよ
投稿: うず | 2016年3月 6日 (日) 14時48分
うずちゃん こんばんは
ライダーと明日はきっと きまぐれかも?
ライダーも食べたいと言ってるので・・・
1,600円はきついけど何処かで 「とんかつ」

食べたくなっちゃたな
うな重は浜松のお楽しみだし?(笑)
投稿: きまぐれ那美 | 2016年3月 6日 (日) 19時52分
那美さん こんばんは♪( ´▽`)
明日 ライダーさんときまぐれ旅の予定なんですか?
だとイイですね

楽しそーだなぁ〜〜 いや、絶対楽しいね^_−☆
うな重は、浜松のお楽しみに取っておいて〜〜
明日は何かな?
楽しいきまぐれ旅を〜〜
レポ楽しみに 待ってまーす
投稿: うず | 2016年3月 6日 (日) 20時17分
「うな重」のコメントなんか気にしなくて良いのにさ。
そそ、ちゃちゃわんわんさんの近所の街が柳川市なのよ。
そこの名物が「ウナギの蒸籠蒸し」
ざる蕎麦の「ざる」が四角くなったような容器に、
「ウナギのタレをしみこませた飯」を乗せて、
錦糸卵を乗せて、その上にウナギの蒲焼を乗せて、
更にせいろごと蒸したもの。です。
かなり美味しい!!!!間違いなし!
だから家でするときもウナギが安くなったときには「真似て」作ったりします。
とんかつも有名なチェーン店が在るんだけど・・・そっちには無いよね?
長崎が本店の「浜勝」と言う店で。
こちらでは多いパターンなんだけど、ご飯・味噌汁・キャベツの千切りは「食べ放題」なのよね。
とんかつはロースが好き。
あの「端っこの脂身」を噛んだ時の微妙な「甘み」が好き。
確かに「ヒレ」の方があっさりとはしてるけどさ。
でもホタテご飯と豚汁とか、ほうれん草の味噌汁とか選べるのは豪華
あ・・・
とんかつを食べる時にすり鉢でゴマとか擦ったりする?
こちらではね、専門店だと「小さなすり鉢」でゴマを擦って、からしとソースを混ぜて食べたりする。
ウチは昔、母が「天婦羅の屋台」をしてたの(結婚前の話)
そこで父と知り合って結婚して私がいるんだけど、
天婦羅の屋台をしていたせいか、とんかつの時は「ソースとケチャップとみりん」を混ぜ、鍋で火を入れた特製ソースを作って食べてたんだよ。
うずサンも試してみる????
投稿: おさかな | 2016年3月 6日 (日) 22時45分
赤城豚…


地元にいた時でもほとんど食べたことない。
居酒屋で食べた気もするけど…。
あ~、揚げたてのとんかつが食べたくなった~
投稿: つぶあん | 2016年3月 6日 (日) 23時03分
うなぎ 香りが付いて美味しそうだよね‼︎
とんかつの「浜勝」こっちにもあるよーー 1回だけ
行った事もあるよ
うずが よく行き「ここ」は 「とんQ」 そ&そ
小さなすり鉢でゴマを擦りながら 来るのを待ってるよ
キャベツ用のドレッシングも必ず 2種類あるんだよ
おさかなさん 天婦羅子ちゃんなんだ!!
お母様 スゴイね! だから おさかなさんも、お料理が上手なんだね
とんかつ、、、ソース&ケチャップ+みりんφ(・ω・ )メモメモ
甘目だね 今度、試してみよ
投稿: うず | 2016年3月 7日 (月) 00時43分
ここ、赤城豚 に、拘ってるお店で 美味しいから
いつ行っても、混んでるよ
投稿: うず | 2016年3月 7日 (月) 00時47分