« みかん | トップページ | 懐かしい! »
こんにちは
ザアメリカンな「マカロニチーズ」( ´艸`)プププ
日本でも見かけたよ〜
まろっち 遅くなってごめんよー
姫ちゃんも知ってるかな?
シアトルに住んでるジュジュさんも好き。って言ってたな
あ、まろっち ジュジュさんねシアトルに住む前、アラバマに住んでたんだって
日付 2016年5月16日 (月) ○おやつ○ | 固定リンク
なになに??アメリカンなお菓子?け??
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年5月16日 (月) 08時25分
アメリカ人、マカロニチーズ好きだからね!(^○^) めっちゃ高カロリーだよ! でも、こってりした味がたまらないんだろうね♪ 姫乃は、自分からは食べませんでした…(^_^;)
投稿: 姫乃 | 2016年5月16日 (月) 09時21分
ちゃちゃわんわんさんへ
お菓子じゃのーて。。。マカロ二にチーズを絡ませた ちょいとハイカロでヘビーなおかず? 主食? アメリカ人にゃ、おやつかなー 妹さんは絶対知ってるよ〜〜^_−☆
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 10時17分
姫ちゃんへ
アメリカ人 チーズ好きだよね〜〜 普通のスーパーで、でっかい驚く大きさの塊 売ってるもんね だよねー ハイカロ、、、先に考えちゃうよね
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 10時29分
やっほー!
おお! マカロニチーズじゃん♪ 日本にも同じの売られているんだね(。・w・。 ) みんな、"マッキンチーズ" って呼んでいて、 アメリカの子供には、大人気なんだよ。 まあ、大人も好きだけどね。 ~~ ジュジュさん? そうなんだ♪ シアトルって、ワシントン州の? 私も以前、ワシントンに住んでた事あるよ♪ 凄い偶然だネ(≧∇≦)
投稿: まろっち | 2016年5月16日 (月) 14時33分
アメリカ映画ではよく見かけるが、 「グラタン」とは違うとね? マカロニとチーズと聞いただけでカロリーが高いってわかるっちゃが、アメリカ人は平気なんだろうか???
投稿: おさかな | 2016年5月16日 (月) 16時40分
マカロニチーズ(うず味)ちゃん←チーズとちゃうのか?
オクラホマ州でマクドのジュースMサイズはどう見ても日本のLサイズやし、Lサイズはバケツやった。 サラダの盛りは「手入れのされていない庭」状態やったし。 ポテチはおいしくないし。(油ぎってて…)
やっぱし、うずどんのおパンが一番やなあ。
投稿: たぬひちゃ | 2016年5月16日 (月) 21時26分
まろっちさんへ
はろ〜( ´ ▽ ` )ノ
遅くなってごめんよー 日本でもあったよ! 常時には置いてないかもだけど 見かけたよ マッキンチーズか〜〜 なして マッキンなんじゃ? とにかく アメリカ人 好きだよね! おやつ感覚? そ、ブログで知り合ったジュジュさん ワシントン州のシアトルに今住んでるんだよ
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 21時28分
おさかなさんへ
そーだね「グラタン」とは 違うね とにかく アメリカ人、チーズ好きだよ チーズにマカロニ絡めてパク&パクよー食べよる カロリーとか気にしてないご様子
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 21時35分
うずちゃん 地震大丈夫ですか? 気をつけて
投稿: きまぐれ那美 | 2016年5月16日 (月) 21時38分
たぬひちゃさんへ
マカロニチーズ( ´艸`)プププ うず味(笑) どチーズ味ですがな〜ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ でた〜〜〜〜「マクド」 だよね〜 こっちは「マック」やで だよ&だよ アメリカ行くとなんでも「デカ&デカ キングサイズ」だよね!! スタバのコーヒーだって びっくりポン&ポン!! スパーで売ってるヨーグルトなんて バケツサイズ 義妹が帰ってくると なんでも(服、肉、パン、ジュース。。。) 日本は小さいって言ってるよ(笑)
サラダの盛りは「手入れのされていない庭」状態 これ、ウケル〜〜
うずパンが一番? 嬉しだよ〜〜 たぬひちゃさん 愛してる〜( ´艸`)プププ
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 21時43分
きまぐれ那美さんへ
那美さん こんばんは
心配ありがとーございます!!! びっくり、久々に大きかった 揺れました 震度4 熊本のこともあるので心配ですよね うずの所はおかげさまで大丈夫です ありがとーございました 那美さん地域は大丈夫でしたか?
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 21時48分
イギリスでもよく食べられてたよ~。( ´艸`)プププ でもイギリスのマカロニチーズは グラタンみたいに焼いて食べるのが普通。 アメリカのはこのまま食べるの? ケチャップマカロニも多かったな~。
投稿: つぶあん | 2016年5月16日 (月) 22時28分
つぶさんへ
英でもありそう! 焼いてグラタン風だったのね これは 絡めるタイプだよ ケチャップ? それは知らない! ケチャップも焼くの?
投稿: うず | 2016年5月17日 (火) 00時11分
これはマカロニ? お菓子? ところでメールをありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ pcが勝手にWindows10にバージョンアップはじめたから、 使えない困ったぞ!
投稿: のらデジ | 2016年5月17日 (火) 06時51分
のらデジさんへ
これねー チーズにマカロニを絡ませた。。。 オヤツ? 主食? ちょっとヘビーなハイカロな食べ物だよ( ̄▽ ̄) 美味しいけど 先にカロリーを気にしちゃう^_^;
PC勝手に? そりゃぁ〜〜 1日かかるニャン
投稿: うず | 2016年5月17日 (火) 09時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: マカロニチーズ:
コメント
なになに??アメリカンなお菓子?け??
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年5月16日 (月) 08時25分
アメリカ人、マカロニチーズ好きだからね!(^○^)
めっちゃ高カロリーだよ!
でも、こってりした味がたまらないんだろうね♪
姫乃は、自分からは食べませんでした…(^_^;)
投稿: 姫乃 | 2016年5月16日 (月) 09時21分
お菓子じゃのーて。。。マカロ二にチーズを絡ませた
ちょいとハイカロでヘビーなおかず? 主食?
アメリカ人にゃ、おやつかなー
妹さんは絶対知ってるよ〜〜^_−☆
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 10時17分
アメリカ人 チーズ好きだよね〜〜
普通のスーパーで、でっかい驚く大きさの塊 売ってるもんね
だよねー ハイカロ、、、先に考えちゃうよね
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 10時29分
やっほー!
おお! マカロニチーズじゃん♪
日本にも同じの売られているんだね(。・w・。 )
みんな、"マッキンチーズ" って呼んでいて、
アメリカの子供には、大人気なんだよ。
まあ、大人も好きだけどね。
~~
ジュジュさん? そうなんだ♪
シアトルって、ワシントン州の? 私も以前、ワシントンに住んでた事あるよ♪ 凄い偶然だネ(≧∇≦)
投稿: まろっち | 2016年5月16日 (月) 14時33分
アメリカ映画ではよく見かけるが、
「グラタン」とは違うとね?
マカロニとチーズと聞いただけでカロリーが高いってわかるっちゃが、アメリカ人は平気なんだろうか???
投稿: おさかな | 2016年5月16日 (月) 16時40分
マカロニチーズ(うず味)ちゃん←チーズとちゃうのか?
オクラホマ州でマクドのジュースMサイズはどう見ても日本のLサイズやし、Lサイズはバケツやった。
サラダの盛りは「手入れのされていない庭」状態やったし。
ポテチはおいしくないし。(油ぎってて…)
やっぱし、うずどんのおパンが一番やなあ。
投稿: たぬひちゃ | 2016年5月16日 (月) 21時26分
はろ〜( ´ ▽ ` )ノ
遅くなってごめんよー
日本でもあったよ!
常時には置いてないかもだけど 見かけたよ
マッキンチーズか〜〜 なして マッキンなんじゃ?
とにかく アメリカ人 好きだよね!
おやつ感覚?
そ、ブログで知り合ったジュジュさん ワシントン州のシアトルに今住んでるんだよ
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 21時28分
そーだね「グラタン」とは 違うね
とにかく アメリカ人、チーズ好きだよ
チーズにマカロニ絡めてパク&パクよー食べよる
カロリーとか気にしてないご様子
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 21時35分
うずちゃん 地震大丈夫ですか? 気をつけて
投稿: きまぐれ那美 | 2016年5月16日 (月) 21時38分
マカロニチーズ( ´艸`)プププ うず味(笑)
「マクド」 だよね〜
どチーズ味ですがな〜ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
でた〜〜〜〜
こっちは「マック」やで
だよ&だよ
アメリカ行くとなんでも「デカ&デカ キングサイズ」だよね!!
スタバのコーヒーだって びっくりポン&ポン!!
スパーで売ってるヨーグルトなんて バケツサイズ
義妹が帰ってくると なんでも(服、肉、パン、ジュース。。。)
日本は小さいって言ってるよ(笑)
サラダの盛りは「手入れのされていない庭」状態 これ、ウケル〜〜
うずパンが一番?
( ´艸`)プププ
嬉しだよ〜〜
たぬひちゃさん 愛してる〜
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 21時43分
那美さん こんばんは
心配ありがとーございます!!!
びっくり、久々に大きかった 揺れました
震度4 熊本のこともあるので心配ですよね
うずの所はおかげさまで大丈夫です
ありがとーございました
那美さん地域は大丈夫でしたか?
投稿: うず | 2016年5月16日 (月) 21時48分
イギリスでもよく食べられてたよ~。( ´艸`)プププ
でもイギリスのマカロニチーズは
グラタンみたいに焼いて食べるのが普通。
アメリカのはこのまま食べるの?
ケチャップマカロニも多かったな~。
投稿: つぶあん | 2016年5月16日 (月) 22時28分
英でもありそう!
焼いてグラタン風だったのね
これは 絡めるタイプだよ
ケチャップ? それは知らない!
ケチャップも焼くの?
投稿: うず | 2016年5月17日 (火) 00時11分
これはマカロニ?
お菓子?
ところでメールをありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
pcが勝手にWindows10にバージョンアップはじめたから、
使えない困ったぞ!
投稿: のらデジ | 2016年5月17日 (火) 06時51分
これねー チーズにマカロニを絡ませた。。。
オヤツ? 主食?
ちょっとヘビーなハイカロな食べ物だよ( ̄▽ ̄)
美味しいけど 先にカロリーを気にしちゃう^_^;
PC勝手に?
そりゃぁ〜〜 1日かかるニャン
投稿: うず | 2016年5月17日 (火) 09時03分