« か 蚊 か | トップページ | お抹茶ムース »
こんにちは
今朝、
収穫した「ミョウガ」を持って〜〜
行ってきました
行った先には お〜きな「いちぢくの木」があるんだよ〜
で、いただいちゃいました
ふふふ どこへ行ったかって?
chibiayaさん家で〜す
また あそぼーね〜
うずも、いちぢくの木 植えたいな
日付 2016年8月 7日 (日) ○おやつ○ | 固定リンク
実はね、 年はとっているけれど、都会っ子でイチジクとか「かんちょー」しかしらんのよ。 実際に見ても最近は判るの。 干しイチジクとか食べるからさ。 昔はね、アケビとイチジクの違いが判らなかった。 むべ。とか言うものもあるらしい。 果物屋に並ばないような果物が判らない私です。
あ、生のイチジクとかアケビとか、未だに食べたことが無いとよ~ 自然に生えてた「冥加」を持ってイチジクを頂くとは。。。わらしべ長者うず!!
投稿: おさかな | 2016年8月 7日 (日) 13時10分
おさかなさんへ
わかるよー うずもオトナなってからだもん いちぢく 食べたの 子どもの頃は多分 見たことも無かったよ (旦那ちゃんが好きで 結婚してから 食べたんだよ) えっと、、、アケビ 未だに 、見た事も 食べた事も ありませーんw わらしべ長者じゃけん し、自然に、って 一応は 育ててるのよ
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 14時16分
うずちゃん、こんちゃ わぁ、ミョウガがイチジク わらしべ長者だね でも、どっちも価値があるからなぁ~ それにしても、立派なイチジクだね
投稿: びっくりまま | 2016年8月 7日 (日) 16時44分
びっくりままちゃんへ
ままちゃん こんちゃ♪( ´▽`)
わらしべ長者 うず、得しちゃったよ(^_−)−☆ とっても立派ないちぢくの木 だよねー うずも植えたいと前々から思ってたから より、欲しくなっちゃった
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 17時55分
うずちゃん こんばんは
わらしべ長者じゃ^^v
大きなイチジクの木だね~
アケビも、最近は山に行っても 少なくなってきたな~感じます。
ワシらの所は、中身だけ食べるんですが アケビは、地方によって、 中の、実の部分を食べる地域と 外の、皮だけを食べる地域と 有るみたいです。
投稿: 中年ライダー | 2016年8月 7日 (日) 18時16分
中年ライダーさんへ
ライダーさん んちゃ
やったね 大好きないちぢくとミョウガの物々交換 大成功 立派ないちぢくの木 うらやましー ライダーさん家はないの?
アケビ、、、実を食べるか? 皮を食べるか? 地域によって違うんだね の、前に アケビ、見てみたいw 食べてみたい
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 18時32分
みょうがでいちじく釣った (・∀・)ニヤニヤ
投稿: 音姫 | 2016年8月 7日 (日) 20時52分
うちのいちじくは、ほとんどカラスが食うとりまする(;´・ω・) やつらは、すごい
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年8月 7日 (日) 21時27分
音姫さんへ
ミョウガ10個で得しちゃった(*^ω^*)ノ彡
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 21時54分
栽培してたの??? てっきり「のほうず」に勝手に生えてきて(その季節になると)それをむしって食べてたのかと思ったよ!!
そっか・・栽培・・・栽培・・
投稿: おさかな | 2016年8月 7日 (日) 21時58分
ちゃちゃわんわんさんへ
chibiayaさんも言ってた 鳥がつついちゃうんだってね 美味しい物を知ってるよね〜〜
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 22時01分
いくらなんでも〜〜 茗荷、イキナリは出てこんよ〜(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ いい子&いい子って、可愛がってるんだよー(^_−)−☆
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 22時02分
おお~ ぷっくり熟してて美味しそう~~!! 買うと高いんだよね~。 昔は実家に木があったから、ありがたいとも思わずに食べてたけど、 今じゃ買っても食べたいと思ってしまう。
投稿: つぶあん | 2016年8月 7日 (日) 22時28分
つぶさんへ
熟されて美味しかったよ〜〜(≧∇≦) いちぢく オトナになってから食べたけど 美味しいね〜〜!
投稿: うず | 2016年8月 8日 (月) 06時04分
昔々私の母方の実家(長崎)に大きなイチジクの木があって、長崎に帰るとおばあちゃんに収穫のお手伝いをさせられたの。 木に登って沢山収穫したけど、実を折ったた時に出るちちを体につけちゃうとかゆみが出るといって収穫の後には必ず五右衛門風呂に入れさせられたのを思い出すよ。
投稿: 里山のプーさん | 2016年8月 8日 (月) 08時16分
里山のプーさんへ
そう&そう! 実をしたら 白いお汁が出てたよ 触ると 痒いんだってね 気を付けて収穫しないとね いちぢくはプーさんの思い出の果物なのね
投稿: うず | 2016年8月 8日 (月) 08時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: フレッシュ☆いちぢく:
コメント
実はね、
年はとっているけれど、都会っ子でイチジクとか「かんちょー」しかしらんのよ。
実際に見ても最近は判るの。
干しイチジクとか食べるからさ。
昔はね、アケビとイチジクの違いが判らなかった。
むべ。とか言うものもあるらしい。
果物屋に並ばないような果物が判らない私です。
あ、生のイチジクとかアケビとか、未だに食べたことが無いとよ~
自然に生えてた「冥加」を持ってイチジクを頂くとは。。。わらしべ長者うず!!
投稿: おさかな | 2016年8月 7日 (日) 13時10分
わかるよー
うずもオトナなってからだもん いちぢく 食べたの
子どもの頃は多分 見たことも無かったよ
(旦那ちゃんが好きで 結婚してから 食べたんだよ)
えっと、、、アケビ 未だに 、見た事も 食べた事も ありませーんw
わらしべ長者じゃけん し、自然に、って 一応は
育ててるのよ
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 14時16分
うずちゃん、こんちゃ
わぁ、ミョウガがイチジク
わらしべ長者だね
でも、どっちも価値があるからなぁ~
それにしても、立派なイチジクだね
投稿: びっくりまま | 2016年8月 7日 (日) 16時44分
ままちゃん こんちゃ♪( ´▽`)
わらしべ長者 うず、得しちゃったよ(^_−)−☆
とっても立派ないちぢくの木 だよねー
うずも植えたいと前々から思ってたから より、欲しくなっちゃった
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 17時55分
うずちゃん こんばんは
わらしべ長者じゃ^^v
大きなイチジクの木だね~
アケビも、最近は山に行っても
少なくなってきたな~感じます。
ワシらの所は、中身だけ食べるんですが
アケビは、地方によって、
中の、実の部分を食べる地域と
外の、皮だけを食べる地域と
有るみたいです。
投稿: 中年ライダー | 2016年8月 7日 (日) 18時16分
ライダーさん んちゃ
やったね 大好きないちぢくとミョウガの物々交換 大成功
立派ないちぢくの木 うらやましー
ライダーさん家はないの?
アケビ、、、実を食べるか? 皮を食べるか?
地域によって違うんだね
の、前に アケビ、見てみたいw
食べてみたい
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 18時32分
みょうがでいちじく釣った (・∀・)ニヤニヤ
投稿: 音姫 | 2016年8月 7日 (日) 20時52分
うちのいちじくは、ほとんどカラスが食うとりまする(;´・ω・)
やつらは、すごい
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年8月 7日 (日) 21時27分
ミョウガ10個で得しちゃった(*^ω^*)ノ彡
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 21時54分
栽培してたの???
てっきり「のほうず」に勝手に生えてきて(その季節になると)それをむしって食べてたのかと思ったよ!!
そっか・・栽培・・・栽培・・
投稿: おさかな | 2016年8月 7日 (日) 21時58分
chibiayaさんも言ってた
鳥がつついちゃうんだってね
美味しい物を知ってるよね〜〜
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 22時01分
いくらなんでも〜〜
茗荷、イキナリは出てこんよ〜(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
いい子&いい子って、可愛がってるんだよー(^_−)−☆
投稿: うず | 2016年8月 7日 (日) 22時02分
おお~


ぷっくり熟してて美味しそう~~!!
買うと高いんだよね~。
昔は実家に木があったから、ありがたいとも思わずに食べてたけど、
今じゃ買っても食べたいと思ってしまう。
投稿: つぶあん | 2016年8月 7日 (日) 22時28分
熟されて美味しかったよ〜〜(≧∇≦)
いちぢく オトナになってから食べたけど 美味しいね〜〜!
投稿: うず | 2016年8月 8日 (月) 06時04分
昔々私の母方の実家(長崎)に大きなイチジクの木があって、長崎に帰るとおばあちゃんに収穫のお手伝いをさせられたの。
木に登って沢山収穫したけど、実を折ったた時に出るちちを体につけちゃうとかゆみが出るといって収穫の後には必ず五右衛門風呂に入れさせられたのを思い出すよ。
投稿: 里山のプーさん | 2016年8月 8日 (月) 08時16分
そう&そう!
したら 白いお汁が出てたよ
実を
触ると 痒いんだってね
気を付けて収穫しないとね
いちぢくはプーさんの思い出の果物なのね
投稿: うず | 2016年8月 8日 (月) 08時31分