鶏軟骨in肉団子巻っき&巻っき〜NO水炊き
こんにちは
すっかり涼しくなって「秋の到来!」
お鍋の季節だよー
ま、たまに 晴れて暑い日もあるけど 真夏の暑さじゃないんでね
今回 お試ししたのは「こちら」(トップバリュの博多風水炊き)
水炊き。と言ったら うず的には
鶏&キャベツ、うす揚げさん うずじゃないよー 「うす揚げ」ね
(笑)
2〜3人分
用意する物
トップバリュの博多風水炊き 1袋
材料
キャベツ 1/4。。。ざく切り
もやし 1袋。。。ヒゲを取る
人参 1/3本 厚めの細身の拍子切り
えのき 1/2束
うす揚げ 4枚。。。油抜きをして開く
パスタ 8〜10本
◉ 鶏ももひき肉 200g
◉ 豚ひき肉 100g
◉ 鶏軟骨 80〜好きなだけ。。。粗みじんに切っておく
◉ たまご 1個
◉ すりおろし生姜&にんにく 小さじ1強
◉ 顆粒だし 小さじ1弱
◉ 味噌 大さじ1/2
◉ 胡椒 多め
作り方
ボウルに◉を全て入れ よーく混ぜる
鍋に ざく切りしたキャベツを敷き上にもやし
周りに 人参、えのき を置く
開いた うす揚げさんの上に ◉の肉団子タネを乗せくる&くる巻く
巻いたら「パスタ」で縫うように止める
お鍋に入れて 水炊きの元を入れ 火にかけ肉団子に火が通ったら 完成
生姜が少しきいてて 美味しい!
コリ&コリ 鶏軟骨の肉団子も美味しいよ〜んヽ(´▽`)/
余ったお肉は スプーンで丸めて一緒に入れてチョ
ちょうど 目の前に 豆苗があったので
投入
緑が アクセントになってイイ感じ
食べた後のキッチンって。。。
油まみれなんだよね(T . T)
でもね、「これ」があれば シュッとひと吹きで綺麗になっちゃうんだって!
ちょっと 試してみたいよね〜〜!
【モニター】超強力PH13.1 アルカリ電解水 ピカピカ君で油汚れをピッカピカ!
新商品!「うすくて大きなさつまあげ」モニターブロガーさん大募集!
素材の色を活かした上品な仕上がり♪ホシサン☆九州特選 白だし モニター30名募集
【アンデルセン】通販限定!デニッシュブレッドアソート 3名様募集
食欲の「秋」だけじゃなくて
イメチェンの「秋」もいいかも〜
秋の大人色のヘアカラーに!塗って5分で洗い流すだけのカラートリートメント★30名
食欲の秋
読書の秋
芸術の秋
も、いいけれど 今年は頑張りたい
運動の秋
お散歩、お出かけしたくなる 可愛い履きやすいパンプス 見つけちゃった〜
気のなるよねー( ´ ▽ ` )ノ
うどんで あったまりたいな〜
新商品「おとり寄せコレクション 鍋焼うどん」3食セット50名様
雨の日のお出かけは 憂鬱だよねー(T . T)
でも、この靴さえあれば 雨の日のお出かけだって へっちゃらぁ〜♪( ´θ`)ノ
むしろ「雨」でもいいかもw
| 固定リンク
« ちゃちゃさんかなー | トップページ | 初☆体験 »
「★おめでとさん★」カテゴリの記事
- KFC(2021.08.31)
- happy birthday(2021.06.26)
- バルミューダのランタン(2021.05.30)
- 玉露園のしょうが湯(2021.03.14)
- USB typeCドッキングステーション(2020.11.17)
コメント
やっほー!おっはよーさん!!
日本ではもう、なべの季節なんだね♪
そろそろ、肌寒くなってきたかな?
こっちの、昼間は、まだ暑いいよーヾ(;´Д`A
くるくるお揚げさんが、大胆に鍋に投入されていて、
食べごたえありそう~。ナイスアイディアv(・ω・)b
投稿: まろっち | 2016年9月25日 (日) 07時47分
鶏軟骨、こりこり食感も良くて
この肉団子いいねえ
油あげで美味さも閉じ込めて♪
軟骨はコラーゲンもたっぷり
お肌ツルツル鍋だね♪(^○^)
投稿: 姫乃 | 2016年9月25日 (日) 08時04分
うずなべ(おいしい?)
鍋の季節やー!
ウチの昨晩は水炊きやった。昆布だしのん。
ポン酢つけて食べるねん。
うずなべにパスタが入る!?
何しとんねん!と思ったら、あげさん止めるのに
使こうとるやないかー!
さっすがー!
何の鍋するにも肉団子ははずされへんなあ。
軟骨入り!さっすがー!
投稿: たぬひちゃ | 2016年9月25日 (日) 08時51分
はろ〜&も〜にーん( ´ ▽ ` )ノ
こっちはすっかり「秋」だよ〜
昼間も暑いって言っても もぉ30度は出なくなったな〜
過ごしやすくなったよ
うず模様のお揚げさん ナイスでしょ〜
投稿: うず | 2016年9月25日 (日) 10時12分
軟骨入りのコリ&コリ鶏団子
これ、美味しいよ〜
お肌、ツルツル〜〜(◎´∀`)ノだと、信じて 飲み干したw
投稿: うず | 2016年9月25日 (日) 10時14分
うず鍋、、、美味いか? マズイか?

あはは
煮ても焼いても食えなんw(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
鍋にパスタ?(・_・)エッ....? やろ?
止めるのに使うんよ〜
爪楊枝は危ないし、ゴミになるもんね
鍋に「肉団子」は欠かせないっしょ
「軟骨入り」これ、おすすめやで〜
投稿: うず | 2016年9月25日 (日) 10時19分
このところの長雨で、一気に秋が来た感じだもんね~



そういえばスーパーにも鍋の素が並び始めてたわ。
水炊きって、いまだにやったことないんだよね。
トップバリューならすぐ買えるから
今年最初の鍋はそれにしようかな?
揚げで巻いたナンコツ肉団子、
鍋じゃなくて普通に煮て切れば、お弁当に使えそうだな。
( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: つぶあん | 2016年9月25日 (日) 10時39分
だよねー
肉団子、焼いてお弁当にもイイね
冬の前に秋雨前線。。。雨続き
今日は晴れたけど 雨で洗濯物が外に出せないと 憂鬱だよね
うずんトコも
乾太くん続きだよー
トップバリュ(≧∇≦) そう&そう
直ぐ買えるもんね(^_−)−☆
コリ&コリ軟骨がイイ仕事するよ〜〜(^_−)−☆
いろいろ見てると これ、お弁当にもイイかも!って 目に付くよね
投稿: うず | 2016年9月25日 (日) 11時49分
へーーーーー
博多水炊きなんだ~
本当の「博多水炊き」ってどんなんだろうなぁ
投稿: おさかな | 2016年9月25日 (日) 22時48分
これ、偽物なのか?
博多水炊き風、確かに「風」付いとる
おさかなさん 本場にいながら食うたことないと!?
投稿: うず | 2016年9月26日 (月) 00時03分
小さい時から食べてる「博多水炊き」とはちょっと違う感じだから、自信がなくなったとよ。
もしかしたら私が食べていたのは水炊きじゃないんじゃないかとね。
そーゆー事って無い?
小さい頃は自分の家の言い方の料理を食べているが、外の世界を知るようになったら「自分の家の料理と違う」ので驚いた。とかね。
前にも自分のブログで書いたけれど、「我が家の肉じゃが」が居酒屋で食べたのと違ってて驚いた。
ウチはミンチ肉にジャガイモだけで炊いてあった。
外は玉ねぎやら人参やら、私の嫌いな「糸こん」とかが入ってて・・・
今思うと、ウチで食べていた「水炊き」は「ちり」って言われる「水(湯)」で炊いただけの鍋なのかもしれない。
それにポン酢で食べてた。鶏もぶつ切りだったしね。
投稿: おさかな | 2016年9月26日 (月) 05時33分
そーゆー事ね
「水炊き」と言う物を 食べた事が無いのかと思ったのよ
おさかなさんの水炊きは 母の作る味 なのね(^_−)−☆
それでイイと思うな
鍋って 外では 注文しないかもだもんな
投稿: うず | 2016年9月26日 (月) 10時18分
今日の九州地方、めちゃあつくて、
鍋みたとたん、汗出てきた💦
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年9月26日 (月) 14時31分
さっき、天気予報で見たよー
九州地域 明日も30度近いみたいだね
こっちも、ここ2〜3日暑い(蒸してるけど)
鍋やった日は肌寒かったんだよー
投稿: うず | 2016年9月26日 (月) 15時53分