BLS講習会
こんにちは
あなたは 大切な人の命を救えますか?
先日、古巣で BLS(AED)の 講習会を受けてきました
ちょっと紹介
知っていて損は無いですよ
みっちり 2時間 講習&実技を受け 講習後には 修了証まで 発行してもらいました
(実は うず達の都合に合わせてくれて受講生は うずと旦那ちゃんの 2人だけ )
参加して良かった!
自分のために シェイプアップ! したーい!!
| 固定リンク
こんにちは
あなたは 大切な人の命を救えますか?
先日、古巣で BLS(AED)の 講習会を受けてきました
ちょっと紹介
知っていて損は無いですよ
みっちり 2時間 講習&実技を受け 講習後には 修了証まで 発行してもらいました
(実は うず達の都合に合わせてくれて受講生は うずと旦那ちゃんの 2人だけ )
参加して良かった!
自分のために シェイプアップ! したーい!!
| 固定リンク
コメント
参加したほうがいいよね。
ヒトの命、救えるかどうかの分かれ道だもんね(;´・ω・)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2016年11月25日 (金) 08時34分
うずちゃん おはよう
こんな講習会も、有るんだね。
実際、そこに命を救える装置が有っても
使い方が解らんと、宝の持ち腐れだしね。
心停止したら、うずちゃんに蘇生してもらうかな。
投稿: 中年ライダー | 2016年11月25日 (金) 09時13分
そうだよ
自分にも 救える命、あるかもだもんね
病院に勤めてる時は 心配蘇生法は習っても
AEDは触ったことなかったからね
今は小学校でも習うんだよ
投稿: うず | 2016年11月25日 (金) 09時35分
ライダーさん んちゃ
そーなの
&
で
AED装置 手元にあっても使い方がわからなかったら、ね、
意味ないもんね
覚えたよ
ほい!ライダーさんが倒れてたら うずが
助けてあげるよ
安心してチョ
投稿: うず | 2016年11月25日 (金) 09時58分
あ~、小学校で成人教育委員っていう役員やった時、

そうだ、恐れないでみんなのために。
愛と勇気だけが友達さ~

(保護者向けの講習会とかを企画する委員会で、副委員長だった)
それ企画して自分も参加した~。
息子の幼稚園で副会長した時もやったし…。
(ってか、どんだけ役員やってるんだ…。)
アンパンマンの歌に合わせて心臓マッサージするとぴったり合うって。
ってテンポで押すといいんだって。
でもいざとなったら慌てちゃって何も出来ない気がする~。
投稿: つぶあん | 2016年11月25日 (金) 22時31分
悲しいあすかちゃんの事があったから
こっちゃんだって学校で講習受けてるでしょ?
歌のテンポは色々あるんだよ
昔からあるのは「もしもし亀よ亀さんよ」よ
慌てないで
投稿: うず | 2016年11月25日 (金) 23時20分