ザルバッとん
こんにちは
暮らしに笑顔を咲かせたい!
日々の暮らしに欠かせないアイテムをお届けしている リッチェル さんの
つみ重ねてすっきり 「ザルバッとん」の紹介をしちゃいますよ〜〜
「ザルバッとん」
はい、麺の湯切りなどに使う「ザル」ですw
普通、ザルって 丸が多くない?
うずも持っているのは 丸型です
でね 今回この ザルバッとん の、良いところは
四角いのには訳がある!
凸凹を合わせて
「フタ」になったり(思いっきり上・下に振って 水切りが出来る)
凹みゾーンがあるので 互い違いに重ねられて 水切りが楽チンに出来る
2組あれば、4段重ねる事も出来るんです
でね、このザルバッとん 1.8ℓ の、大容量で、便利!
重くなっても 取っ手が付いているので 重くなーい( ◠‿◠ )
と、 まだ便利なのは
耐熱温度 140℃
耐冷温度 −20℃
レンチン使用可能なのだ
見えるかなー
安心安全 日本製
これで ¥850 お高くは無いんでないかな?
では 早速
うどんの湯切り
編み目が細かいので お米洗いもOK
野菜を洗って水切り
ちなみに このサニーレタス うずちゃん農園で収穫しました(๑・̑◡・̑๑)
キッチングッズにピンク 可愛いよね
(他には みどりがあります)
料理まるごとこれ1本!話題のはさみ「フィットカットカーブ」新商品モニター募集
傷んだ髪を優しく洗い思い通りにまとまる美髪に!生ハチミツ配合『ハニープラス』誕生
作るの大好き! 食べるの大好き!
今年の クリスマスは ブッシュドノエルかシュトーレンシュトーレンが
作れちゃうかも!!かも〜♪( ´θ`)ノ
| 固定リンク
「★おめでとさん★」カテゴリの記事
- KFC(2021.08.31)
- happy birthday(2021.06.26)
- バルミューダのランタン(2021.05.30)
- 玉露園のしょうが湯(2021.03.14)
- USB typeCドッキングステーション(2020.11.17)
コメント
おおーーーー
ちびっと観ないうちにざると食育カレンダーと言う身体にいいものをゲットしてるじゃないですか!?
そうそう、ざるってずっと壊れないと使っているけれど、いいようなそうでもないような・・・比較するものが無かったけれど、四角って眼の付け所がいいね!
四角いほうが収納するにも無駄が無い。
取っ手がついているほうが子供や年寄りのように手に力が無いものにも使いやすい!!
《私は企業の回し者ではありませぬ~》
最近、こーゆー便利グッヅが増えてきて楽しい限りですな~
投稿: おさかな | 2016年12月 3日 (土) 10時25分
ほほーい 続けて
良いものゲットンしたでしょ
ザル そうなのよね
悪くならないし、交換時期。。。ってねー
正直無いよね
でも、この、四角い取手付きがきて 以前の丸くて 小さめなのに
お役御免 して頂きました取手付き これ、良いよ
四角いとしまうのに無駄が無くて良いね👍
最近、キッチンの便利グッズ って、増えたね
ハンズとか行って そんなコーナーを見かけると つい、寄っちゃう
投稿: うず | 2016年12月 3日 (土) 11時59分
おお~、これは便利そうだ~
ざるって水切りしてる時に、ちょうどいいボウルが下に欲しいんだよね。
これはセットだからいいね~。
四角って珍しいけど、確かに使える!!
なんで今まで丸ばっかりだったんだ?
投稿: つぶあん | 2016年12月 3日 (土) 23時47分
そ!
そーなんだよ なんで 今まで、ザルは「丸」だったんだ?
四角いのこれ、便利だよ
そのまま、チンもできるみたいだしね
投稿: うず | 2016年12月 4日 (日) 01時17分
私は先日、丸いザルと、ボウルセットのザルをコンロの近くに置き、溶かした( ̄▽ ̄)
四角という型も良いが、持ち手付きは嬉しいね。
入れる物が重たくない限り、片手で持てるのは助かる。
そして、網目が細かいなら、うどんが隙間から出ないんだね?
素晴らしい
投稿: のらデジ | 2016年12月 4日 (日) 04時50分
わかる〜〜!

コンロ近くで。。。
うずもあるよー
それから ステンレス製のザル&ボウルを使ってるんだけど
これ、四角で取手付き って所がいいのだ
持ち手があるのって 便利だよ
( ´艸`)プププ 出ない&出ない 隙間から うどんが ニョロ〜〜って脱走しないよ
投稿: うず | 2016年12月 4日 (日) 11時07分