あご入り鰹ふりだしパック
こんにちは
皆さんは「だし」はどうやって取っていますか?
簡単に顆粒だし?
煮干し?
昆布?
うずは昆布だったり だしパックを使ったり 簡単に顆粒だし。。。
色々使っています
で、今日 紹介するのは
「だしパック」 でもね、ただのだしパックではありません
一味美味しい「あご入り」の鰹ふりだしパック
水を入れた鍋に「あご入り鰹ふりだし」を1袋入れ、沸騰したら3~4分煮出すだけ!
短時間で澄んだプロのだしの完成
寒いので 煮込みうどん 作ってみた
出汁が美味しいと ワンランク
美味しくできました〜
なーん 怪しいお天気
寒いよ〜〜
【10名様】北海道特A米を食べ比べ♪ あなたのお気に入りのお米はどれですか?
【WASHOKU】出汁をおいしくするための浄水器で出汁を取ろう!
肉どろぼうで「炊き込みご飯」 作って食べてみたいな〜
昭和47年発売!飽きない美味しさ♪ 「元祖肉どろぼう甘口」 30名様モニター募集
寒がりの冷え性! 改善したーい
冷えやすい指先を特殊繊維で集中保温!指先あったか靴下のモニターさんを20名募集!冬の乾燥髪ダメージに天然アミノ酸にこだわった自然派シャンプー!
水がいらないだよ
画期的じゃない!
| 固定リンク
「★おめでとさん★」カテゴリの記事
- KFC(2021.08.31)
- happy birthday(2021.06.26)
- バルミューダのランタン(2021.05.30)
- 玉露園のしょうが湯(2021.03.14)
- USB typeCドッキングステーション(2020.11.17)
コメント
あごだしは、旨い🍴😆✨
私も似たようなのたまに使うよ‼
全然味が変わる。
今日はこちらも寒くて朝の気温はマイナス16℃だった。
まだ外は寒い。
今日は雪予報では無いから、のんびり?(  ̄▽ ̄)
過ごします☺
投稿: のらデシ | 2017年1月20日 (金) 09時04分
あごだしは美味しいね!

ここ数年前に知ってから 「あご」の液体出汁つゆとか 買ってるよ
寒いね😵
マイナス16℃
北海道に比べたら 朝2℃。。。可愛いもんだね
こっちの予報は、雨? 雪?
ギリギリみたいだよ
投稿: うず | 2017年1月20日 (金) 10時06分
うずちゃんおはよう
あご出汁は、美味しいずら~
寒い時は、暖かい煮込みうどん、最高だね
な~んか、変な天気でやだね。
雪、いっぱい降るのかな?
投稿: 中年ライダー | 2017年1月20日 (金) 10時55分
こっちも、嵐が吹き荒れよるよ~
寒い~
コタツにはまっていたい😅
出汁は昆布が多いかな
で、佃煮にすると!
投稿: ちゃんちゃん | 2017年1月20日 (金) 12時29分
ライダーさん んちゃ
寒い時は ぬくぬく 煮込みうどんや鍋がいいね😊
大正解だったよ
あごだしは美味しいね
雪。。。そんなには降らないみたい
まだ降ってないしね
でも 今にも降り出しそうなどんより 怪しい空色だよ
投稿: うず | 2017年1月20日 (金) 12時32分
ちゃちゃさん かわええ〜( ^ω^ )
ちゃちゃさんトコも嵐!
うず地域、今日は風は控えめだけど 寒い!
おこたで丸まってたーい
あ、さっき、もじゃのような猫が来たんだよ
今度、通ったら写真撮るわ!
昆布だしの後、佃煮に!

ちゃちゃさん賢い主婦や!
投稿: うず | 2017年1月20日 (金) 12時54分
いつも読み逃げ・・・すまぬ。
うどんあったかそう・・・
さむい・・・
投稿: おさかな | 2017年1月20日 (金) 20時48分
コメントありがとう
寒いね
昨日はミゾレだったよ
今日は強風
投稿: うず | 2017年1月21日 (土) 09時45分