こんぶ茶
こんにちは
こちら
羅臼昆布仕様で梅干しをフリーズドライした
玉露園さんの「(梅干し入り)こんぶ茶」 を使って〜〜
飲むのもだけど 昆布仕様なので
やっぱり「調味料の一部」としても重宝する 一品
と、言うことで
以前、お外で食べておいしかた「ホタテご飯」を炊いてみました
ホタテご飯
あと
カブの浅漬け
のらデジさんの昆布 も仕様で絶品!!!
この、梅こんぶ茶は 毎度、
飲む&調味料で 大活躍です
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日の「歯医者」で
治療前に
花粉症でくしゃみが 出ちゃうかもしれません 出る前にジェスチャーします。って 言ったら
花粉症の患者さんでも 治療中の湿気でくしゃみ出る人 居ないんですよ。と、一言
その通り!
奇跡が起こり 治療中、くしゃみが出ませんでした〜(◎´∀`)ノ
ちなみに
豆大福で 歯が欠けたのではありません
美味しい お味噌汁が手軽に食べられるんだよ!
| 固定リンク
「★おめでとさん★」カテゴリの記事
- KFC(2021.08.31)
- happy birthday(2021.06.26)
- バルミューダのランタン(2021.05.30)
- 玉露園のしょうが湯(2021.03.14)
- USB typeCドッキングステーション(2020.11.17)
コメント
歯医者ご苦労様でした
うちの末っ子、親不知抜かな並んだニ、
歯医者に近づこうとしないんだなあ
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年3月21日 (火) 10時41分
うずは 親不知 既に4本ないよー

抜歯済み
上下2本づつ 2回で 抜いた
末っ子くん 痛くなければ 抜くの嫌がる気持ち分かるよ
うずは 斜めに出そうで 隣の歯を押してて痛くなって
仕方なく抜いただよ
確か ちゃちゃさんが 末っ子くんと一緒に(堀北真希の芝居を観に)上京した時の 2日前に抜歯して
消毒&腫れで 会えなかったんだよ。。。
投稿: うず | 2017年3月21日 (火) 13時12分
「ホタテご飯」梅が入ってたら



サッパリして美味しそう~
私も歯医者さん 行かなくちゃ~
でも 今までのところは行きたくないんだよね。
だって歯茎のお掃除だけで左右上下 別々の日にするから
1ヵ月かかるんだもの┐(´д`)┌ヤレヤレ
花粉症 湿気が多いと大丈夫なんだね
そう言えば 雨の日は少ないって言うもんね
投稿: モカラテ | 2017年3月21日 (火) 15時44分
隠し味に梅昆布茶 これ、いけますよ〜〜👍



🤧
歯医者はできるだけ。。。
行きたくない所ですよね(>_<)
歯科医の友人から
「風邪は放っておいても治るけれど 歯は放ってたら 絶対に治らない
悪化するだけ!」と言われてから
確かに! で、気になったら直ぐに行っます いい子でしょ(笑)
歯医者で、終わるまでに1ヶ月。。。かかるね!
でもね 内科医より 歯科医はとくに小刻みに予約入れるんですよ
内情を知っているだけに 痛い話だ
花粉、雨の日は飛散量は少ないんで助かります
でもね 次に日
雨上がりの晴れの日は最悪なんです(>_<)
雨の日に咲かなかった花が開花して 倍の量の花粉が飛び散るんですよ
明日は
投稿: うず | 2017年3月21日 (火) 18時29分
なるほど
蒸気でくしゃみが出ないんや。。。
昆布茶は便利だよね
投稿: 音姫 | 2017年3月21日 (火) 18時49分
へーー
花粉症じゃないけど、蒸気が出てる歯科?
今も歯科には通ってるけど、蒸気が出てたかな?
もしかして「しゅーしゅー」って唾液を吸ってる機械かな?
それとも水を拭きかけながら歯を削ってる奴かな?
ともかく、うずサンが仰るとおり、歯は我慢しても治らない。益々悪化して悪くなるばかり。
あごの骨が溶けちゃうからね~
みんな知らないで我慢して痛み止めの薬を飲んでるんだけど、ちゃんと歯科検診の時に(小学校とかで)教えなきゃね~
ってかなり我慢した私は今は歯がボロボロです。
少しでも劣化を食い止めるため月イチで歯科に通っています。
投稿: おさかな | 2017年3月21日 (火) 20時28分
湿気、ってノドにもイイし
調子良かったよ
こんぶ茶は「出汁」代わりに使えるね
投稿: うず | 2017年3月21日 (火) 20時31分
蒸気が出るマシーンは何かな?



とにかく くしゃみが出なくて 助かった〜〜
だってね、花粉症のくしゃみは出たら 止まない
10連続も珍しくないのよ
過去最高は もぉおね 数えました
「22回」 途中、息継ぎもできず 死ぬほど苦しかったよーー
困るのは「運転中」
くしゃみ。って 両目つぶるでしょ
歯は ね。。。
勝手に完治しないからね
歯がない=噛めない=胃を悪くする。。。悪循環だよね
おさかなさんも通って 良くなるとイイね
投稿: うず | 2017年3月21日 (火) 20時51分
うずこんぶ
嫌いやー!こんぶ茶!
いややー!歯医者!
親知らずをトンカチで「がんがん」して取ったら
ぷーって腫れた。
ほー、治療中は花粉症ストップやったんや。
ほな、毎日行きなはれーい!
投稿: たぬひちゃ | 2017年3月21日 (火) 20時53分
こんぶ&ぶ〜〜
あんれ

牡蠣、抹茶に次いで こんぶ茶もあかんのかいな?
キライなモン多そうやな
親知らず うずも、開けてトンカツでトントン叩いて
砕いておピンセットで取って。。。
痛かったわ〜〜 腫れたわ〜〜 血、出たわ〜〜
もぉ、嫌や〜〜
って、4本 抜歯済み
治療中、花粉症の症状ちまっても
歯医者に毎日??
いややァ〜〜〜〜〜
投稿: うず | 2017年3月21日 (火) 21時03分
ほたてご飯に梅昆布茶!!

それは絶対美味しいね~
おお、くしゃみ出なかったか。
治療中の湿気…
そういうもんなのか~。
投稿: つぶあん | 2017年3月21日 (火) 22時04分
つぶさんなら うずの「梅&昆布好き」分かったてくれるでしょ〜


これ、
くち開けて治療中にクシャミが出なくて ホント良かった
湿気効果あるみたい
投稿: うず | 2017年3月22日 (水) 18時20分
ホタテご飯を炊いたら家はうるさいだろうな~
今日はとても寒く鍋にした。
やさしく以外にすりみをいれただけで食べ終えるまでうるさかったニャ(ФωФ)
投稿: のらデシ | 2017年3月22日 (水) 19時37分
のらデジさん家でホタテご飯を炊いたら〜〜
そりゃ大騒ぎだにゃ〜〜〜
投稿: うず | 2017年3月22日 (水) 20時01分