スコップ
こんにちは
ほほほ
こんなん 買っちゃいました
軽くて 丈夫な オールステンレスでピッカピカ〜
小さめサイズで扱いやすいよ
姫ちゃん あの日、予告通り午後、買いに行って来たんだ
んで、
こんなのとか
こんなの
楽しでマフ( ̄▽ ̄)
あ、ちゃちゃさん これ、売ってたよ
ポポ〜〜
森のアイルクリームだって〜〜
¥4,180 結構なお値段なのね
そぉそぉ
ちゃちゃさんと言えば 有田焼
新聞折り込み広告の「駅弁まつり」で
有田焼の器に入った「カレー弁当」めっけ
駅弁まつりで買ってきて 家で食べるならいいけれど
旅先で買って 有田焼の器、捨てるにゃ勿体無い!!!
で、「器」を持って帰ってくるにゃーー・・・・ちと、割れる心配&重さが。。。ね
考えちゃうのは うずだけ???
おぎのや の釜飯の「釜の器」 これも以前、旅先から持って帰ってきたことあるけれど
(一度位くらい みんなもあるんじゃない?)
重かったんだよね
で、結局 数日後に捨てたんだよね(笑)
この 有田焼なら捨てない&¥1200で 有田焼の器が買えるなら お得感満載だよね
| 固定リンク
「◉うずちゃん農園◉」カテゴリの記事
- 順調(2019.06.13)
- みょうが 茗荷 ミョウガ(2019.05.13)
- 双子ちゃん(2018.09.09)
- なぁ〜んだ&イモちゃん(2018.08.25)
- ししとう(2018.06.09)
コメント
うずちゃん おはよ
お~~
ピカピッカ
そそ
ポポー、ネット通販で見たけど、高いだよね~
んで、違う種類が二本無きゃダメとか
なんか、文言色々書いたったんで、諦めた(笑)
そそ
おぎのやの釜めし容器、何個か持って帰って来て
底穴開けて、植木鉢に変身してる
おぎのや、中央道諏訪ICの近くに有ってね
我が家からだと、1時間弱で行かれるダよ。
有田焼のカレ-弁当
チョット食べて見たい気がする
勿論、器も御持ち帰りで^^
投稿: 中年ライダー | 2017年4月19日 (水) 10時51分
ライダーさん んちゃ
このスコップ、一度使って洗った後なの
まだ、新ピカだよ
ポポー ここにも
2種以上植えましょう って、書いてあったよ
¥4180×2・・・上手く育つかわからないのに 高いよー ね
やっぱ り?
おぎのや の釜飯の容器 あるんだね
うずんトコにもあったけれど 放ったまま。。。で、さいならしたんだ
なんでも その容器で ホントにまた ご飯が炊けるらしいけれど
蓋がないだよね
有田焼きの器なら 捨てないよね〜〜(*^o^*)
諏訪ICの。。。行った事あるかもだよ!!
投稿: うず | 2017年4月19日 (水) 12時30分
高いね~ポポ~
気になったけど、植える場所なくて断念
そげんたかかったんや~
値段は見てなかった
ヤキカレ-は人気なりよ~
みんな器が欲しいのかな~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年4月19日 (水) 13時25分
ぽーぽー。うち、タネを発芽させた。
でも一種類しかない。
上手く芽が出たら送ってあげるけど、もう一種類がどうなのか判らんよね?
高い!
しかし実が収穫できるならいいかも(と言うほど、美味しかった)
もちろん夕張メロンほどおいしいというわけじゃないけど、ポーポーの実が家になったら。。。幸せ気分だと思う。
有田焼のカレー、ウチの近所のスーパーでは二千五百円だったので諦めた!
その値段なら買いたいな。
投稿: おさかな | 2017年4月19日 (水) 17時15分
ポポ〜〜 高いよね

びっくりしたよ
焼きカレー🍛
人気なんだ やっぱり「器」が欲しい! お目当てなんだよ
投稿: うず | 2017年4月19日 (水) 18時24分
すごい&すごい

ポポー 発芽したの!!???!!!
やったね&やったね! おめでと〜〜
でも そっか。。。
もう一種類ないと ダメなんだよね
有田焼のカレー
え!!! ¥2500 1個で? 2個じゃない?
なんで!
高いやん
ちょっと欲しいなー と思ってたんだ
投稿: うず | 2017年4月19日 (水) 18時42分
ポポー、買って植えたのかと思った。


庭があれば植えてみたい~
実がなる木って憧れるわ~
有田焼~、それは器を捨てられないね。
ってか、実は器の値段が主か?
投稿: つぶあん | 2017年4月19日 (水) 23時01分
ポポー じゃ無いよ〜〜

さて、うずは 何を植えたでしょ〜か?
上手く育てば
美味しい物が収穫できるのだ
有田焼きの器に入ったカレー
はっきり言って 器の値段だと 思う
投稿: うず | 2017年4月20日 (木) 06時55分
焼きカレーの件
わたいの友達がさ、有田のその焼きカレーのお店に
食べに行ったらさ、焼きカレーをその場で食べても
持ち帰っても同じ値段だったらしか。
友人はもちろん、お持ち帰り。
お店で食べたら、器が手に入らないからだって!(^^)!
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年4月20日 (木) 08時38分
今年我が家はハスカップが出るんだよ✌
サクランボはまだ先だな。
でも実がなる木は楽しみだね。
あ!そろそろ水泳行く時間だ。
行ってくる~ちなみに今日も寒いわ。
寒い日は温水でも寒い🌁⛄🌁
投稿: のらデシ | 2017年4月20日 (木) 09時20分
焼きカレー 同じ器で お店でもあるの?
で、、、! え!?
持ち帰りも 店内で食べても 同じ値段?
持ち帰り用は ホカ弁のように 使い捨て容器が多い中
有田焼きの器なら
そりゃ〜〜 持ち帰るよね
お店で食べる人 逆に居るんか?
投稿: うず | 2017年4月20日 (木) 10時15分
今頃、水泳中かニャ?
ハスカップ!
北海道だな〜〜 いいな&いいなぁ〜〜
楽しみだニャ(о´∀`о)
投稿: うず | 2017年4月20日 (木) 10時24分
スコップもおしゃれになったモンだ
(・∀・)ニヤニヤ
んで、、、何植えたん??
育つといいね
投稿: 音姫 | 2017年4月20日 (木) 20時54分
ピカピカスコップ オサレっしょ
イチキュッパ


よくぞ 聞いてくれました
植えたのは。。。ポポー じゃなくてw
キンカンとイチヂク
育つんかは。。。そこが問題じゃーーー
投稿: うず | 2017年4月20日 (木) 21時06分