京都 観光編 ① 〜伏見稲荷〜
こんにちは
この回は「京都 見所 観光編」
では
赤い鳥居でおなじみ「伏見稲荷大社」 ホテルからブロンプトンで来ました
駅も 可愛いんだよ
以前 ママと来た時は違ったんだよ
最近、変えたんだね
一気に どーじょ
知らない おばちゃんです
うずではありません
でも、ドコカに うずちゃん登場してマフ
わかるかな〜(*^o^*)
昔は違ったんだけどなー
あまりに 観光客が多いんだね
「右側通行」でした
外国人が行きたい場所 No. 1 らしいね
伏見稲荷を後に
続いて向かった先は
長〜い廊下でおなじみ「東福寺」
この、長い廊下を「通天橋」言うらしいです
おめでとさん
中国人でした
一度 ホテルへ戻りましょ〜
つづく
この時期は 暑くなると直ぐにエアコンを入れられちゃうんだよね・・・
温度差を一番感じる時期だよー
足首を守って冷え性対策には これが一番だね(^ー^)
モニターさん15名大募集!冷えがちな足もとをシルクと綿がふんわり守る♪
リンスのいらない シャンプー! ちょっと本当?
ぱさつかない?
驚き! まとまる&艶のある本来の髪に戻れるなら!! 体験したい
真夏だけじゃないよ! 紫外線対策 今のうちからしないとね!
完全オイルフリー!1本で3役/日焼け止めジェル 現品モニター5名様
これさえあれば
うず号のも 濡れずに済むね
雨の日の強い味方!【Navy】レインポンチョ モニター8名様募集
楽しい&美味しい「思い出」が「シール」になっるんだって!!
いいね〜
| 固定リンク
コメント
人が多い・・・やっぱりアジアからの観光客が増えたせいだと思う。
博多の街も観光地じゃないけれど、アジアの入り口なので繁華街に物凄く「アジア系観光客」と思われる方々が多すぎる・・・
まあ、ありがたいことだとは思うけどね。
だけどさ、
どんな素晴らしいところでも、人が多すぎると疲れてしまうよね。
早朝とかでなければテレビで観るような「静かな京都」は味わえないかもしれませんね。
自転車で巡る京都は「ある意味、正解」だよ。
車が多いもんね~
投稿: おさかな | 2017年5月 4日 (木) 13時09分
平日なのにビックリな人の多さだったよー
って、とーくから言われて
トイレの使い方で英語、ハングル、中国語の表記多かった
観光客多いのはお金を使ってくれる分 ありがたい反面、マナーも
守って欲しいですよね
九州を運転した事が無いからわから無いけれど
京都、めっっちゃ運転荒い荒い!!
自転車も良かったけれど ちょー慎重に走ったよ
でもね 途中で ナイスバイク
嬉しかったんだ 多分 ブロンプトンを見てだから イギリス人かなぁ〜って 思ったんだ
あれ、おさかなさん うずに、気がつかなかった?(^_−)−☆
投稿: うず | 2017年5月 4日 (木) 14時11分
わたいも、きがつかなかったなりよ~
どこにおるのや~
タブレット、画面小さいし😅
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年5月 4日 (木) 16時12分
わからん?
こっち向かって 手振ってるんだよ〜〜(^_−)−☆
投稿: うず | 2017年5月 4日 (木) 16時24分
全然、わからんかった・・・
へんな帽子の人?リュック背負ったグレーの帽子の人?
投稿: おさかな | 2017年5月 4日 (木) 18時15分
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャそれ 男の人やろ〜〜
わからん?
ヒントは・・・
東福寺の上から 手振ってるんだけどな〜
投稿: うず | 2017年5月 4日 (木) 19時11分
ああ。
思わず屋根のうえを見ちゃったよ《鳩かッ!!》
あいたいた!!!
水色のシャツ!
クリックして拡大してみたらなんとなくわかった!
あそこまで走って行ってポーズ取るまで旦那ちゃんは待っててくれたんだね《我慢強い》
投稿: おさかな | 2017年5月 4日 (木) 22時51分
発見してくれた?( ̄▽ ̄)

思ったほど 遠くなくて
たたた!と、階段を上がったら直ぐなんだ
一眼でズームしてるはず
投稿: うず | 2017年5月 5日 (金) 00時38分
こんばんこ
やっぱり京都はいいねえ

中学校の修学旅行以来行ってないよ~
あれっ!もしかして東福寺に・・・
うずちゃんなのΣ( ゜Д゜)ハッ!
投稿: hnks | 2017年5月 5日 (金) 18時39分
こんばんこ
京都=修学旅行、ですよね〜(^_−)−☆
はーい
東福寺から手を手を振ってるの うずだよ〜
わかった?( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: うず | 2017年5月 5日 (金) 20時19分