茗荷&ミョウガ
こんにちは
今年も トマト、シシトウに 続いて
うずちゃん農園では 茗荷が順調でーす
ちょっと使いたい時に 以外にも買うと高いので 重宝してまする(^_−)−☆
茗荷ってさ 食べてる部分は「花」なんだよね
不思議だーねぇ〜〜
変わってるから 入試問題にも、なるくらいなんですよ
収穫は あと、1ヶ月後くらいな〜〜
| 固定リンク
「◉うずちゃん農園◉」カテゴリの記事
- 順調(2019.06.13)
- みょうが 茗荷 ミョウガ(2019.05.13)
- 双子ちゃん(2018.09.09)
- なぁ〜んだ&イモちゃん(2018.08.25)
- ししとう(2018.06.09)
コメント
うずちゃん おはよう
うずちゃん農園、収穫楽しみにじゃね~
今日も、管理人が見廻りに来てますね
こ。
投稿: 中年ライダー | 2017年6月23日 (金) 07時04分
ライダーさん んちゃ
ちっこいうずちゃん農園
順調だよ〜〜(*^o^*)
そうだニャ
ミケニャンが見廻り係り役なんだニャ🐾
投稿: うず | 2017年6月23日 (金) 08時17分
ミョウガ、うちにも勝手に生えてくる
貴重な食材なりよ(^_-)-☆
投稿: ちゃちゃわんわん | 2017年6月23日 (金) 08時19分
ミョウガいいなぁ
大好き
うちも植えようかな(寒さ大丈夫だろうか?。。。。)
投稿: MOCHA | 2017年6月23日 (金) 08時22分
ふんとだあ…
ミョウガの林、いや森♫
夏はミョウガ大活躍だもんね〜!!
地面からポコポコ生えてくるのが
面白いよね〜( ̄▽ ̄)
投稿: 姫乃 | 2017年6月23日 (金) 08時42分
うちも去年みょうがを植えて、
春になって芽が出て、葉が出てきたら
鶏が茎だけ残して全部食べちゃった
慌ててネットかけて、葉は復活したけど
今年は収穫できないのかな~残念。
投稿: chibiaya | 2017年6月23日 (金) 12時12分
こんばんは
ミョウガ我が家はあちこちにいっぱい植えてあるよ
しかし春先に芽が出たときに茎を刻んで食べるよ
そして秋は花芽を食べるけれど?
この地区では昔から「ミョウガを食べると物忘れがひどい」と言うことわざがあるが・・・那美はそのせいかな
物忘れがひどい
投稿: きまぐれ那美 | 2017年6月23日 (金) 20時14分
ミョウガって特別なお世話しなくていいから
楽チンだよね
ちょっと使いたい時に重宝するよね(^_−)−☆
投稿: うず | 2017年6月23日 (金) 22時39分
おひさ〜
ミョウガ。。。確かに寒冷地は??
どーかなー?
投稿: うず | 2017年6月23日 (金) 22時43分
ミョウガの森( ´艸`)プププ
冬場は全くなくなるのに 気がついたらニョキニョキ!!
あっという間に「森」になってた
地面から ポコ!って出てくるんだよね〜〜
面白いよね
投稿: うず | 2017年6月23日 (金) 22時46分
あれれ〜〜〜
ちさ&さち が!?
美味しいのかな?
香りが強そうだけれどね
今年、、、厳しいかな??
でも、復活したんだ 収穫できるといいね!(^_−)−☆
投稿: うず | 2017年6月23日 (金) 22時47分
こんばんは
春に出た芽を?
へー
今度、出立てを刻んでみよう!
言います!!
ミョウガを食べ(過ぎ)ると 物忘れがひどくなる! ってね
なんででしょ〜〜
薬味で最高なのにね
投稿: うず | 2017年6月23日 (金) 22時53分